スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

三役引き継ぎ

   

新学期を前に東京事務所で新旧三役の引き継ぎがありました。

DF21138A-4804-4066-8BEF-DFD50DA80EF0

これにて私の地区委員のお仕事はおしまい…のハズだったのですが…

『あ、ちょっと書記お願い!』

またしてもO先生の無茶振りで急遽書記となりました 笑

そもそも今回はO先生が委員長継続の上、議長は前回地区委員会に参加されていたN先生ですので私は引き継ぎに行かなくても良い事になっていました。が、ピアノ科の旧委員長から「新旧でやらなくていいのですか?私、行きますよ?」とのお申し出から私も行く事に。…いいのに…

そして行ったら行ったで書記とか。もー、だったらレコーダー持って来たのにぃ…

法廷の速記係か!?と言わんばかりのスピードでメモってきました。スマホでも録音したのですが、レコーダーと違ってスマホでは速聞きが出来ず、2時間の会議を聞くのにキッチリ2時間かかります。しかも議事録を書きながらだと大げさではなく3倍くらい時間がかかります。なので録音を聞くのは最後の手段、くらいに出来るように超速でメモしました。この内容を忘れないうちに書き起こさないとおそらく自分の字の判別に苦しむ事になるでしょう 笑

 

実際には7月に新地区委員が決まるのですが実質9月から本格始動。これから秋に向けてすぐに行事があったり新年研究会の企画だったり色々と動きます。地区委員経験者として出来るだけ協力していきたいです。

でも…書記はもういい…

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

八王子会議

大雨の心配もありましたがそれほどの影響もなく、今日は無事に八王子の会議が行なわれ …

今日の会議はお弁当付き

新年初会議は八王子でお弁当付き! 机の下、ホットカーペットで温め中。なので『お弁 …

今日の会議

今日は、あるコトに関しての少人数での会議でした。初めて行く場所だったので迷うと困 …

母の会@八王子

今日は八王子教室での母の会でした。 最初に思いついたのは… 『外でお弁当とか食べ …

実は昨日も会議

今週の月曜日も吉祥寺教室で会議でした。八王子と吉祥寺はどちらも基本的に月曜日に会 …

八王子ヴァイオリン科会議

昨日は八王子のヴァイオリン科指導者のみの会議がありました。 八王子ではオンライン …

御茶ノ水の楽器屋さん

都心で教えているピアノの先生から 『生徒さんのお姉ちゃんが学校でオケに入って弦楽 …

社団の総会@オンライン

月曜日は公益社団の総会でした。私は代議員をお引き受けして2期目後期、4回目となり …

今日は会議から

今月は関東地区全体の例会ではなくもう少し小さい単位のブロック会議の月でした。 今 …

弦楽練習@八王子

土曜日はものすごく寒かったのですが日曜日は打って変わって八王子でも半袖オッケーな …