三役引き継ぎ
新学期を前に東京事務所で新旧三役の引き継ぎがありました。
これにて私の地区委員のお仕事はおしまい…のハズだったのですが…
『あ、ちょっと書記お願い!』
またしてもO先生の無茶振りで急遽書記となりました 笑
そもそも今回はO先生が委員長継続の上、議長は前回地区委員会に参加されていたN先生ですので私は引き継ぎに行かなくても良い事になっていました。が、ピアノ科の旧委員長から「新旧でやらなくていいのですか?私、行きますよ?」とのお申し出から私も行く事に。…いいのに…
そして行ったら行ったで書記とか。もー、だったらレコーダー持って来たのにぃ…
法廷の速記係か!?と言わんばかりのスピードでメモってきました。スマホでも録音したのですが、レコーダーと違ってスマホでは速聞きが出来ず、2時間の会議を聞くのにキッチリ2時間かかります。しかも議事録を書きながらだと大げさではなく3倍くらい時間がかかります。なので録音を聞くのは最後の手段、くらいに出来るように超速でメモしました。この内容を忘れないうちに書き起こさないとおそらく自分の字の判別に苦しむ事になるでしょう 笑
実際には7月に新地区委員が決まるのですが実質9月から本格始動。これから秋に向けてすぐに行事があったり新年研究会の企画だったり色々と動きます。地区委員経験者として出来るだけ協力していきたいです。
でも…書記はもういい…
関連記事
-
-
イベント準備
4月1日に行われる『春休み特別企画』の準備のお手伝いで東京事務所に行ってきました …
-
-
リハーサルのお手伝い
クリスマスイブに行なわれるA先生の現地リハーサルに行ってきました。 バランスを聴 …
-
-
選挙
先日の指導者研究会中に行なわれた教育部総会において次年度の教育部理事が発表されま …
-
-
ほぼ日とコラボ
『ほぼ日手帳』で有名なほぼ日刊イトイ新聞。私は件の手帳を8年ほど前から愛用してい …
-
-
会議と打ち合わせとレッスンと…
今日は大雨の中まずは吉祥寺の会議へ。 今日は先生たちだけでの会議なので小規模です …
-
-
今日は会議
今日は市ヶ谷で地区の指導者会議がありました。ほぼ毎月行われているこの会議で私は書 …
-
-
ノートはがちゃがちゃ
さて…いよいよ国技館まで2週間。 私にとっては9年振りと言う事だけでなくほぼ初め …
-
-
弦楽練習日@八王子
今日は朝からまた八王子。弦楽合奏団の練習日です。 お?あの真ん中辺に座っているの …
-
-
ブロック会@吉祥寺
今日は吉祥寺教室でブロックの会議がありました。 関東地区全体の大きな会議とこうし …
-
-
書類仕事
スズキの指導者には日々のレッスンの他に色々な仕事があります。 支部や教室の運営に …
- PREV
- 大人のコンサート
- NEXT
- グループレッスン@八王子