スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

国分寺支部クリスマスコンサートのための合奏レッスン

   

本気モードで頑張った八王子クリスマスバザーのあとは移動して合奏レッスンでした。

90B8C963-0999-44D9-AB72-B6890381A20E

来週行なわれる『クリスマスおさらい会』

リズムのお子さん以外は全員が独奏します。毎年行なわれている行事で、私も生徒の時には弾いていました。

 

当時はもっと子どもが多い時代だったのでクラスの生徒数も多く、朝から夕方までお昼を挟んでやっていました。今回はほんの数時間でみんなが弾き終えてしまうという寂しい感じに。

たまたま初歩の子が多いため曲が短いという事も関係ありますが、以前の幼稚園のホールいっぱい(乗り切れずステージ下に降りる上級生)の演奏が懐かしいです。

昔に比べて子どもたちが塾などで忙しく、また演奏会だからと「塾を休む」というオプションもなく…。なんとかやりくりして「独奏を弾いたら塾に行く」「塾のテストを受けてから遅れて来る」など頑張ってはくれるのですが。

もーっ!塾めっ! 笑

 

それでも国分寺教室の子どもたちは参加してくれている方です。昨日来た中3男子は受験生。でも独奏も弾きます。

最近までいた先輩たちが「勉強もやりながらヴァイオリンもやる」というスタイルだったため、それをみてきた彼らも同じようにするものだと(思っているのかどうかは分からないけど 笑)

 

定期試験中の合奏レッスンの見慣れた光景。

3B92EAE1-B0BC-46BA-B1E0-AC8845584CD5

順番待ちの間に試験勉強をするKちゃん。いつもそうだけどみんな教室のこのスポットを好む 笑

頑張って!Kちゃん!ステキなBGMで英単語もスッキリと頭に収まったさ! 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日の練習

23日の祝日にまた演奏会の練習がありました。 通常の練習は朝から昼頃までなのです …

今日のグループレッスン

今日は市民文化祭用のグループレッスンでした。この期間のレッスンには誰がどこのクラ …

2月になりました

2月最初のレッスン。なんてきれいな青空! 今日は東京の中学受験解禁日。晴れてよか …

アイネクライネ 第3回グループレッスン

あいにくの雨となりました。朝からヴァイオリンとヴィオラ2台持ちでこの雨はキツかっ …

コンサート練習@国分寺

いよいよ先週より、6月24日に行なわれる国分寺支部コンサートの練習が始まりました …

大人の合奏会

9月に行なわれたエトワールコンサートの打ち上げで持ち上がった「大人の合奏会」企画 …

弦楽団の練習

今日は八王子教室で弦楽団の練習でした。来週末から合宿なのですが、先月1回しか日が …

指導者研究会@吉祥寺教室

先日松本で全国指導者研究会が行なわれましたが、それと並行して小さな単位でも指導者 …

グループレッスン@吉祥寺

午後からものすごい雨となりましたが今日は吉祥寺教室のグループレッスンでした。雨だ …

合同グループレッスン

吉祥寺クラスは今グループレッスンの参加率が悪く、初歩の生徒さんメインであまり曲が …