スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

リハーサルのお手伝い

   

クリスマスイブに行なわれるA先生の現地リハーサルに行ってきました。

94E6FD19-86DA-4067-A49C-5EBB13ECBF8A

バランスを聴いて欲しい、との事。

ここは本当によく弦の響くホールでとても良いバランスでした。

 

ほぼ…

『大丈夫ですよ。』

『聴こえますよ。』

『問題ないですよ。』

しか言いませんでした 笑

 

あちこちの場所に移動して聴いてみましたがどこから聴いてもバッチリ!多少、上の方が音は良いですが、どちらかがうるさ過ぎるという事もなく。

 

お忙しい中毎年クリスマス頃に何らかの演奏会を開いているA先生。頭が下がります…。そんなにいつも練習出来ない…。

アンサンブルの年にはここ何回か参加させて頂いていますがいつも練習はギリギリ。当日までドキドキです。1人での演奏会なんて無理です…!

 

本番は録音と照明のお手伝い。いよいよ来週ですね!頑張って下さい。

ムジカーザさん入口にもステキなツリー。

431552DD-603C-4678-A9BF-6C16BAD49567

ホール内にもあちこちにクリスマス飾りの演出が。当日良いお天気でありますように!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

おさらい会ピアノ合わせ

今日は15日のクリスマスおさらい会に向けたピアノ合わせその1。 今日と水曜日と木 …

今年の指導者研究会は

昨年春のパンデミックからあっという間に1年が経ちました。 何がなんだか分からず次 …

バザーの練習@八王子

グランドコンサートでエントランスを華やかに彩った胡蝶蘭。八王子支部に譲り受け、お …

グラコン会議

今日は御茶ノ水でグランドコンサートの会議。 全体的に決まっている事の報告と、各部 …

八王子会議

今日の会議は対面で。 部屋を広く使って、換気もしっかりしています。   …

研究会2日目

朝の鈴木先生の映像はこちら 1981年の研究会でのレッスン映像。鈴木先生は189 …

日々オンライン 笑

今日は関東地区のいつもの例会。まん延防止等重点措置が出ているので完全オンラインで …

大久保クラシックスペースにて、ヴァイオリン科研究会が行なわれました

大久保にあるクラシックスペースという施設でヴァイオリン科の研究会が行なわれました …

社団の総会へ

公益社団の総会に行きました。 8月に入って2回目の松本。大事な会議なので電車を使 …

コンサートピアノ合わせ@八王子

平日かと思っていたら実は休日。今日は海の日?明日は?スポーツの日?   …