リハーサルのお手伝い
クリスマスイブに行なわれるA先生の現地リハーサルに行ってきました。
バランスを聴いて欲しい、との事。
ここは本当によく弦の響くホールでとても良いバランスでした。
ほぼ…
『大丈夫ですよ。』
『聴こえますよ。』
『問題ないですよ。』
しか言いませんでした 笑
あちこちの場所に移動して聴いてみましたがどこから聴いてもバッチリ!多少、上の方が音は良いですが、どちらかがうるさ過ぎるという事もなく。
お忙しい中毎年クリスマス頃に何らかの演奏会を開いているA先生。頭が下がります…。そんなにいつも練習出来ない…。
アンサンブルの年にはここ何回か参加させて頂いていますがいつも練習はギリギリ。当日までドキドキです。1人での演奏会なんて無理です…!
本番は録音と照明のお手伝い。いよいよ来週ですね!頑張って下さい。
ムジカーザさん入口にもステキなツリー。
ホール内にもあちこちにクリスマス飾りの演出が。当日良いお天気でありますように!
関連記事
-
-
フルート科50周年
スズキのフルート科が今年で50年を迎えます。 八王子教室にかわいいロゴが掲示して …
-
-
今日は会議から
今月は関東地区全体の例会ではなくもう少し小さい単位のブロック会議の月でした。 今 …
-
-
吉祥寺練習その3
いよいよ明日に迫った『チェリスト林峰男と子どもたちのコンサート』今日はオペラシテ …
-
-
母の会@萩山教室
日曜日は国分寺支部の母の会を萩山のお教室で行ないました。 萩山教室はA先生のご自 …
-
-
八王子で会議
日々のレッスンの他、月に何回か会議があります。そして今週は月火木金と4カ所の会議 …
-
-
八王子会議
大雨の心配もありましたがそれほどの影響もなく、今日は無事に八王子の会議が行なわれ …
-
-
スズキ・メソード八王子弦楽団本番前の前の練習@いちょうホール
4日の本番に向けていよいよホール練習室での練習。 朝から夕方まで、昼休憩1時間を …
-
-
コンサート荷物
私はいつも車移動が好きなので、たとえ打ち上げで飲めなかろうが当日は車で行きたい派 …
-
-
新規開拓
京王線の仙川という駅近くにある楽器屋さん『陳工房』 こちらのご主人から「ちょうど …
-
-
本部説明会
今日から計4回、卒業録音に関連しての本部説明会がオンラインにてあります。 今日は …
- PREV
- 大掃除@吉祥寺
- NEXT
- 年明け演奏会のご案内