弦楽合奏団コンサート
令和になって初めての大きなイベント、八王子弦楽合奏団の定期演奏会がいちょうホールにて行なわれました。
リハーサルより
プログラムは
モーツァルト ディベルティメントK.137
ヴィヴァルディ 四季より「夏」
ホルスト セントポール組曲
レスピーギ リュートのための古代舞曲とアリア 第3組曲
の4曲。
前回2年前のような弦楽セレナーデといった大きな曲は今の生徒さんの構成では少し難しく、このような選曲になりました。
それでも最後の最後まで心配のタネは尽きない仕上がり具合で今日を迎える事になり…。
ところが…!
毎回色々なイベントで何度となく経験しているにもかかわらず、またしても子どもたちにいい意味で裏切られました。
個人的に1番心配していたモーツァルト。リハーサルでも『うーん…?』と感じていましたが本番での驚くべき集中力!
いくつか『あら?』と思うところはありましたがそんなの全然気にならないほどうまくいきました。リハからの数時間にキミたちに何が起きた…!? 笑
そしてヴィヴァルディのソリストは前回に続きトップを務めるMちゃん。先日クラスコンサートでシベリウスを弾いたばかりですが、並行して弦楽のトップとしての練習もしなくてはならず大変だったと思います。
チェロの先生から戴いた隠し撮りがこちら↓
立派に演奏しました。
これでいよいよトップは代替わり、気楽なポジションに移れると本人もひと安心。本当にお疲れさま!
後半はOBOGが入り充実した演奏となりました。こちらもホールの響きに助けられた感がありますが、とても綺麗に弾けたと思います。
セントポール組曲は元々祝祭のために作られたお祭り気分満載の曲です。なので、ともするとガチャガチャしたやかましい曲で終わってしまいます。
実際練習している時も人のパートもよく気にしていないと全然ズレてしまい、ズレてしまうとものすごい気持ち悪い和音になり…笑
少なくともこの曲に関しては音符を並べる事はみんな出来るようになっていました。でも慣れからくるテキトーな弓さばきはアンサンブルをぶち壊し兼ねない悪行です。後半まで集中が続いててよかった…!
コンサートを終えたら夏までお休み。次の活動に向けてエネルギーを充填します。代替わりもしますし、また新しい曲に取り組むのが楽しみです。
コンサートに関係したみなさま、お疲れさまでした。
生徒のみなさん、ありがとう!次も頼むね 笑
関連記事
-
-
国分寺支部コンサートが今年も府中で行なわれます
毎年6月頃に行なわれている国分寺支部コンサート。 今年も6月25日の日曜日に府中 …
-
-
八王子教室でクリスマスバザー
今日は八王子教室にてクリスマスバザーがありました。数年前から始まったこのバザー、 …
-
-
虎ノ門ヒルズ 1周年記念パーティー
今日は虎ノ門ヒルズの1周年記念パーティーでスズキの子供たちが演奏しました。 リハ …
-
-
夏期学校指導者打ち合わせ@松本
生徒さんは明日から、指導者は今日から松本での夏期学校が始まります。いつも車で向か …
-
-
パルテノン多摩にて行なわれる演奏会のご案内です
八王子支部A先生クラス出身の吉澤萌依子さんのリサイタルをご案内します。 この春大 …
-
-
国分寺卒業演奏会とバザー
思わぬ強風の寒い1日でしたが29日の祝日に国分寺支部の卒業演奏会とバザーが小平市 …
-
-
スズキ・メソード夏期学校最終日は?怪しい宗教ではありません!笑
いよいよ4日間の夏期学校が終わってしまいました。 最終日の今日は、午前中に教室別 …
-
-
クリスマスおさらい会@国分寺
今日は国分寺支部のクリスマスおさらい会でした。 国分寺けやき幼稚園のご好意により …
-
-
支部コンサート総練習@吉祥寺
今日は敬老の日でしたが10月に行なわれる吉祥寺センター支部コンサートの総練習の日 …
-
-
今年の夏期学校 その4
最終日は会場をキッセイ文化会館へと移し全員でのグループレッスンとお別れコンサート …
- PREV
- 二代目薙刀少女 !
- NEXT
- 弦楽合奏団コンサート おまけ