弦楽合奏団コンサート
令和になって初めての大きなイベント、八王子弦楽合奏団の定期演奏会がいちょうホールにて行なわれました。
リハーサルより
プログラムは
モーツァルト ディベルティメントK.137
ヴィヴァルディ 四季より「夏」
ホルスト セントポール組曲
レスピーギ リュートのための古代舞曲とアリア 第3組曲
の4曲。
前回2年前のような弦楽セレナーデといった大きな曲は今の生徒さんの構成では少し難しく、このような選曲になりました。
それでも最後の最後まで心配のタネは尽きない仕上がり具合で今日を迎える事になり…。
ところが…!
毎回色々なイベントで何度となく経験しているにもかかわらず、またしても子どもたちにいい意味で裏切られました。
個人的に1番心配していたモーツァルト。リハーサルでも『うーん…?』と感じていましたが本番での驚くべき集中力!
いくつか『あら?』と思うところはありましたがそんなの全然気にならないほどうまくいきました。リハからの数時間にキミたちに何が起きた…!? 笑
そしてヴィヴァルディのソリストは前回に続きトップを務めるMちゃん。先日クラスコンサートでシベリウスを弾いたばかりですが、並行して弦楽のトップとしての練習もしなくてはならず大変だったと思います。
チェロの先生から戴いた隠し撮りがこちら↓
立派に演奏しました。
これでいよいよトップは代替わり、気楽なポジションに移れると本人もひと安心。本当にお疲れさま!
後半はOBOGが入り充実した演奏となりました。こちらもホールの響きに助けられた感がありますが、とても綺麗に弾けたと思います。
セントポール組曲は元々祝祭のために作られたお祭り気分満載の曲です。なので、ともするとガチャガチャしたやかましい曲で終わってしまいます。
実際練習している時も人のパートもよく気にしていないと全然ズレてしまい、ズレてしまうとものすごい気持ち悪い和音になり…笑
少なくともこの曲に関しては音符を並べる事はみんな出来るようになっていました。でも慣れからくるテキトーな弓さばきはアンサンブルをぶち壊し兼ねない悪行です。後半まで集中が続いててよかった…!
コンサートを終えたら夏までお休み。次の活動に向けてエネルギーを充填します。代替わりもしますし、また新しい曲に取り組むのが楽しみです。
コンサートに関係したみなさま、お疲れさまでした。
生徒のみなさん、ありがとう!次も頼むね 笑
関連記事
-
-
吉祥寺支部コン練習日
日付けが変わってしまいましたが…13日の日曜日は吉祥寺支部コンサートの練習日でし …
-
-
コンサート準備
私のクラスコンサートでは教本の協奏曲のいくつかをカルテット伴奏で演奏させています …
-
-
吉祥寺PRミニコンサート
今月は吉祥寺でもPRのためのミニコンサートがあります。 吉祥寺教室では昨年久しぶ …
-
-
夏の合奏会
日曜日の午後は毎年恒例の『国分寺支部夏の合奏会』でした。 前半はクラスを分けレベ …
-
-
山中湖合宿 その3
今日はいよいよ合宿も最終日。練習はお昼までです。 勉強不足の『セントポール組曲』 …
-
-
国分寺駅 ヴァイオリンコンサート
八王子支部OBのJR職員であるSさんから駅コンサートのご連絡をいただいたのは4月 …
-
-
スズキ・メソード春休みこどもフェスティバルが無事に終了しました!
桜はすでに満開を終え少し散り始めていましたが、春爛漫の隅田川は多くの人で賑わって …
-
-
スズキ・メソード 国分寺支部コンサート無事終了ー
連日猛暑です… まだ6月なのに…! 今日は国分寺支部コンサート。府 …
-
-
新規教室PR
京王線の仙川に新しく開設される教室のPRに行きました。 仙川駅から徒歩5〜6分。 …
-
-
口笛コンサート
4月30日の日曜日は国分寺支部の卒業演奏会です。今年は半分を『公開』とし、外から …
- PREV
- 二代目薙刀少女 !
- NEXT
- 弦楽合奏団コンサート おまけ