吉祥寺支部50周年記念コンサート!
台風のためホールが閉鎖になり開催出来なかった吉祥寺支部50周年記念コンサートが昨日無事に行なわれました。
(ヴァイオリン科リハーサルより)
50周年記念とあって盛りだくさんのプログラム。各科斉奏ありオーケストラあり…。準備に時間をかけただけに、そう遠くない時期に開催出来た事はラッキーでした。
まさかの雪かも予報でしたが幸い雨で済み、しかも開演時間前にはその雨もなんとかやんでくれました。
クラスから参加予定だった生徒さんは大学の試験の都合で出られなくなってしまい残念でしたが、逆に受験の終わった生徒さんが出られるようになったり色々でした。
当日の私の役割はピアノ移動全般とヴィオラのお手伝いとアンサンブルの指揮。指揮があったため細かい仕事はだいぶ免除されていたと思います。
それでも時間ギリギリのタイムスケジュールでしたのでちょこちょことお手伝いをしたためか結構ヘロヘロ。
動物の謝肉祭は人数が減りながらもなんとか演奏出来ました。重要な管楽器とエキストラのみなさんとの日程調整がうまくいって良かったです…!
OBのYくんも試験期間中だったようですが弾きに来てくれました。ありがとう!
年をまたいでの時期変更でしたので、次のコンサートはまた来年という事になります。また秋ですが…今度は台風はやめて欲しい〜…
終了後は先生とスタッフとで打ち上げに。
満足の笑顔!
そして私の指揮は
…鷲のようでしたとさ…笑
関連記事
-
-
マンスリースズキに掲載されました!@大人コンサート
7月3日の日曜日に代々木で行なわれた「エトワールコンサート」の様子がスズキのウェ …
-
-
音楽芸術フェスティバル参加
八王子市民文化祭のオープニングとなる『音楽芸術フェスティバル』にスズキの子どもた …
-
-
クリスマスコンサート 打ち上げ
日曜日には12月のクリスマスコンサートの打ち上げがありました。 幾度となくお伺い …
-
-
イベント話し合い
今日は市ヶ谷で会議でした。その後お昼を食べながら吉祥寺のイベントに関する話し合い …
-
-
ミニコンサートと教室説明会
2月には2カ所でPRのためのミニコンサートと教室説明会を行います。 2/11(水 …
-
-
関東地区新年研究会
今日は関東地区指導者会による新年研究会でした。ここ数年1月2週目の日曜日に開催し …
-
-
スズキ・メソード夏期学校 今日からスタート@オンライン開催
残念ながら完全オンライン開催となってしまいましたが、今日から第71回スズキ・メソ …
-
-
今年の夏期学校 その2
今年の夏期学校は先日も書きましたように大きなホールが借りられなかったためにいつも …
-
-
今年の夏期学校 その1
東京では毎日毎日暑さに対する注意が促され、本当にうっかりすると倒れてしまいそうな …
-
-
支部コンサートおまけ
昨日のコンサートのおまけ画像を。 ホール正面看板。気合が入ります。 …
- PREV
- 合宿のお知らせ@八王子
- NEXT
- ブロック研究会
Comment
鷲のような羽ばたき、、とても良かったです、あの大勢のチビさんの注目我ありました。高らかなオープニング、見ごたえ、聴きごたえありのコンサートの前触れでした。
ご挨拶のおチビさんの俳句の聲がはっきりしていて、子供の事思い出しながら、
私も声を出したら、隣の娘もそろえて、、、「まだ覚えていた、、」ですって。
アンサンブルも素敵でした。虎さんがいらして完成度高しです。
バイオリンの高音もきれいでした。コンマスの方の参加を知って、すごいですね。
この責任感、わが子に伝染してほしいものです。
こういうコンサートの環境,支部ならばの環境、一つの曲を仕上げる師弟の
環境に改めて良きかな!娘に進行遅くともやめずに弦楽の世界を目指せ!
本当にありがとうございました。
楽しかったです!さま
コメントありがとうございます。
返信が遅れ失礼致しました…!
コンサートが中止になった時はどうなる事かと思いましたが
そう遠くない時期に開催出来てよかったです。
楽しんでいただけた事、私も嬉しいです!
俳句の唱和までありがとうございます。
これからも頑張ります!