楽器の整理
いくつか家に預かっている楽器があります。
大きいサイズに変更し前の物はお譲り下さるという時に、そのまま持ち帰らせていただく事がほとんどです。そして次に使う方が決まったら修理に出します。
どなたから預かったのか分からなくならないように楽器の中にお名前の紙を入れてあるのですが、あるメーカーさんの楽器は2段階くらい同じ大きさのケースに入っているため開けてみないとサイズが分からなかったりします。
そこでこの休みを利用して(というほど時間のかかる作業ではない 笑)
整理整頓!
並べてみるまで分からなかったのですが…なんと!全てのサイズが揃ってたー
綺麗に並ぶと気持ちいい。そしてこうして外に貼り紙をした事でサイズが一目瞭然。
今ならどんな変更にも対応できるぞ!…レッスン行けないけども…
レッスンがこんな事になる直前に修理に出していた国分寺Rちゃんの楽器。家には戻ってきていたのですが渡せずにいました。
でもさすがにもう小さくなってるハズ…。なんとかせねば!と思ってご連絡。
『Rちゃんの…もう小さいですよね?よかったら持って行きますよ?』
国分寺教室の生徒さんなのでそんなに遠くないし、このついでにずっと動かしていなかった車も動かせるし一石二鳥。この用事は不要不急じゃない、うん大事!
こじつけ気味に車に乗り込み颯爽と発進! 笑
でも仮にこれが1番遠い八王子教室だったとしても持って行ったと思います。なんといっても現時点でいつから通常通りに教室でレッスンが出来るか分かりませんし、いつまでも渡さずにいたらその間にも子どもは大きくなるワケで…。
変えたばかりはすぐに音が狂ってしまうのですが、幸いお父さんもお母さんも弾けるので(お母さんは1巻だけど 笑)調弦は任せた!
ちょっと大きくなっただけでも音が良くなるのできっとRちゃんも気持ちいいかな。頑張って練習して欲しいな。
また動画で見せてね!
『みんなどうしてます?練習してる?(ニヤニヤ)』
『今出てくる時に練習していて…「先生にお稽古してるって言っといてね!」と言われて出てきました 笑』
『言っといてね!』とわざわざ念押しするのは…怪しい…笑
なんともかわいい子どもたちです!
関連記事
-
-
今日はこちらの楽譜で
国領教室のRちゃん、先週は急ごしらえの暗号楽譜でしたが今日はこちらの… 大判楽譜 …
-
-
閲覧注意!(虫系)@今日のオンライン
今日のオンラインは国分寺クラスのHくん。(後ほど閲覧注意の画像が出ますので虫がニ …
-
-
祝 成人!
八王子教室は大きい子が多くここ数年毎年成人式を迎える生徒さんがいます。 今年はこ …
-
-
弦楽団練習日
9日の日曜日は八王子支部弦楽団の練習日でした。 夏期学校からそのままご親戚のお宅 …
-
-
支部コンサート用の音源を保護者に送ったけどまたここに戻った件 笑
夏の八王子支部コンサートに向けて準備が進んでいます。 それぞれが演奏する曲目も決 …
-
-
カッコいい折り紙
土曜日最初にレッスンしているリズムの男の子からカッコいい折り紙を戴きました。 カ …
-
-
演奏会のご案内
段々とイベントごとも解禁になってきましたね。 今日はこちらの演奏会をご案内します …
-
-
レッスンを終えたUくんが「ボクも弾こっかな」といって再度楽器を用意した件
UくんとKちゃん。この二人は前は月曜クラスで前後のレッスン時間でした。 そのうち …
-
-
Fちゃんが来た@八王子
国分寺教室のFちゃん。塾が始まり水曜日のレッスンが困難に。 そこで土曜日に八王子 …
-
-
吉祥寺クラスで生徒さんにクリスマスプレゼントを!
12月になると子どもたちとはクリスマスの話題で盛り上がります。 『サンタさんにな …
- PREV
- 今日のオンライン
- NEXT
- 団地の総会のお知らせ