自粛明け初レッスン@教室で
八王子の土曜日クラスから教室を使用してのレッスンが始りました。
手に入りにくい消毒薬。でも再開する教室には必須です。数日前に教えていただいたお店でいくつかゲットした物を持参しました。
廊下だけではなくお部屋にもこれ。こまめに消毒。
感染していなければそんなにしなくてもいい消毒かもしれませんがなんたって敵さんは目に見えないウイルス。しかも薬ナシ。可能性は根こそぎ潰していかないとどうにもなりませんしね。
八王子クラスのYくん。ずーっと前から四六時中マスクをしていたマスクプロ。
先生『Yくんさぁ…キミ先見の明があったよ…1億総マスクになるなんてなー 笑』
Yくん『時代が追いついてきた』
先生『おいおい…笑』
いやそれにしてもこのマスク。暑苦しいし話すとズレるし楽器は弾きにくいし…ロクな事がない。それなのにずーっとマスクプロのYくんは偉大だな、と思った今日のレッスン 笑
今日はもうひとつ面白い事が。
ヴァイオリン、ヴァイオリン…チェロ!?
なぜ…!?
『なんかチェロ弾いてみたくて買った』
Hちゃん…キミ…コロナ自粛中のストレスで購買意欲が湧いた人はおそらく何人もいたでしょうし、先生も気持ちは分かりますが…
チェロを買っちゃったのはキミくらいではないかと 笑
先生も何か自慢出来る物買ったらよかったっ!(張り合うな 笑)
関連記事
-
-
これはすごい…!
いつもコンサートで伴奏をして下さっているピアノ科指導者のI先生からすごいモノを戴 …
-
-
Kちゃんお疲れさま!
吉祥寺クラス元生徒さんのKちゃん。素晴らしい演奏をありがとう! ニュースでもよく …
-
-
今月の合奏@国分寺
国分寺支部では今回8月の終わりにコンサートをしましたので9月の合奏レッスンはあり …
-
-
今日の練習
演奏会は終わりましたがすぐに市民文化祭があるため、今日も弦楽の練習がありました。 …
-
-
八王子コンサート全体練習1回目
梅雨の晴れ間と言うにはあまりにも暑かった今日、午後から八王子支部コンサートの全体 …
-
-
コンサートまであと?
今日のレッスンはコンサートのピアノ合わせまでに最後のレッスン。独奏の曲以外に合奏 …
-
-
Yくんとオンライン
ちょっとお熱が出たり夏休み中にお勉強があって体力的にキツくなってしまったYくんの …
-
-
曲別の練習@国分寺
今日は曲別の練習日。 彼らは昨年も一緒に弾きました。 グループ分けをするとこの2 …
-
-
コンサートが続く
6月、7月は毎年『国分寺支部コンサート』『八王子支部コンサート』と続きます。まず …
-
-
合奏レッスン@国分寺
国分寺教室では月に1週、合奏レッスンの週があります。ヴァイオリン科4クラスの生徒 …