スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

自粛明け初レッスン@教室で

   

八王子の土曜日クラスから教室を使用してのレッスンが始りました。

EE414E42-CA90-4BE2-99D0-D305BE57E903手に入りにくい消毒薬。でも再開する教室には必須です。数日前に教えていただいたお店でいくつかゲットした物を持参しました。

 

3677D869-D726-4C7C-A447-5A0CF2BBFEEE

廊下だけではなくお部屋にもこれ。こまめに消毒。

 

感染していなければそんなにしなくてもいい消毒かもしれませんがなんたって敵さんは目に見えないウイルス。しかも薬ナシ。可能性は根こそぎ潰していかないとどうにもなりませんしね。

 

八王子クラスのYくん。ずーっと前から四六時中マスクをしていたマスクプロ。

先生『Yくんさぁ…キミ先見の明があったよ…1億総マスクになるなんてなー 笑』

Yくん『時代が追いついてきた』

先生『おいおい…笑』

 

いやそれにしてもこのマスク。暑苦しいし話すとズレるし楽器は弾きにくいし…ロクな事がない。それなのにずーっとマスクプロのYくんは偉大だな、と思った今日のレッスン 笑

 

今日はもうひとつ面白い事が。

F0DA3267-C13A-4637-B8C3-891C11CFA87B

ヴァイオリン、ヴァイオリン…チェロ!?

なぜ…!?

『なんかチェロ弾いてみたくて買った』

 

Hちゃん…キミ…コロナ自粛中のストレスで購買意欲が湧いた人はおそらく何人もいたでしょうし、先生も気持ちは分かりますが…

チェロを買っちゃったのはキミくらいではないかと 笑

 

先生も何か自慢出来る物買ったらよかったっ!(張り合うな 笑)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

弦楽練習日だけど…

今日は八王子弦楽練習日。 …なのですが、コンマスとチェリストが来られない…と。 …

レッスン変更@八王子

7月の半ばからグングンと感染者数が増え夏期学校も完全オンラインとなってしまいまし …

いつもの…

コンサート前になると兄弟姉妹は合奏曲の練習を一緒にやります。 KさんのところはY …

ヴィヴァルディの四季

八王子弦楽団ではここ数年、演奏会のプログラムに四季をのせています。大抵はその時の …

スズキ・メソード国分寺では毎月合奏レッスンをしています

今週は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもより人数を絞って行ないました。 親御さん …

合奏のハシゴ

雪の予報をはね退け辛うじて曇りだった建国記念日の今日は合奏のハシゴでした。 &n …

コンサート合奏レッスン

今日は武蔵野市民文化会館の練習室にてクラスコンサートの合同合奏レッスン。 2年ほ …

うるさっ…!

なんとなく新型ウイルスにも慣れてきましたが…そうは言っても教室の換気は怠りなく。 …

グループレッスン@吉祥寺

いま吉祥寺教室は女の子が多いです。グループレッスンをしてもこの通りの女子会に 笑 …

市民文化祭練習

今日は午前も午後も八王子市民文化祭の練習でした。 まず午前中はA先生クラスと合同 …