いいものゲット!
先日とてもいいものをゲットしました。
そう、あの有名な映画のキャラクター「トトロ」
と言っても…この映画が初めて劇場で公開されたのは1988年…!もう32年も前とは…。そりゃ知らない子も出てくるよね…。
実は私はレッスンで『となりのトトロって映画知ってる?あの映画でね…』とちょっとしたネタでトトロを引き合いに出す事があります。
トトロには大きいの中くらいの小さいのと3匹(人?)います。それを
『トトロ小トトロ(こトトロ)小小トトロ(ここトトロ)』
と呼ばせるのです(試しに言ってみて下さい、難しいから 笑)
レッスンとどんな関係があるかと言うと、例えば3コの音が並んでいて徐々に小さくして欲しい時などに
『はい!トトロこトトロここトトロ!』
などと使います 笑(ボッケリーニのメヌエットやザイツの協奏曲などで使用)
誰もが知っている国民的アイドル!くらいに思っていたのですが、さすがに30年も前の映画ともなると…知らない子も出てきてしまいました。
最近はゴセックのガヴォットでも言わせるのですが、小学校低学年の子はトトロをよく知らなかった…ショック…!(大げさ 笑)
そんな中このグッズを見つけた時の喜びったら!笑
なぜこんなに嬉しいかと言うと、このトトロさまはなんと…
マトリョーシカだったのです!
まさにイメージ通り!大中小!
映画では1番大きなトトロはこれよりもっと大きさの差があるのですが音楽的にはこれくらいがちょうど良い。最高の一品です。
ちょっと荷物にはなりますが今後はこの小道具を用いて視覚的に覚えて貰えるのではないかと今からワクワク…!
(でも映画で自分が好きなキャラは猫バスだったりする 笑)
関連記事
-
-
Mちゃんの録音
今日はMちゃんのヴィタリの録音。 伴奏はいつもクラスコンサートでもお世話になって …
-
-
Rくんの夏期学校
スズキ・メソードでは夏に『夏期学校』というサマースクールのような行事があります。 …
-
-
Yくんが来た
国分寺教室で高3までレッスンしていたYくん。志の高い学校に挑んでいましたがこの度 …
-
-
数ヶ月ぶりに電車に乗る
国領教室のMちゃんにと修理済みの分数楽器を持ってレッスンに行きました。 『じゃ、 …
-
-
今日のワンちゃん!
このところ何度か繋いでいるニューヨークのEちゃんKくん姉弟。先週のオンラインの時 …
-
-
今日のオンラインは閲覧注意 笑
今日は国分寺クラスのKちゃんWちゃんとオンライン。 2人とも自分の練習が終わった …
-
-
ヴィヴァルディの練習@八王子
弦楽の演奏会でいつもプログラムにのせるヴィヴァルディの四季。毎回その時のコンサー …
-
-
Mちゃん参上@国領教室
大学受験でお休み中のMちゃんが妹さんのレッスンの付き添いで参上! (妹のためにレ …
-
-
これまたカッコいい!
昨日のオンラインは国分寺のHくん。 せっかくオンラインなんだし…と色々見せて貰う …
-
-
かわいい二人
保育園の夏祭りからハシゴしてレッスンに来たYくん。弟のKくんとお揃いの甚平です。 …