スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

陥没疑惑のその後

   

先週、陥没の恐れありとか言われて逃げ帰ってきた吉祥寺。

ご覧のように緊急工事により何とかなったようです。

4426AF0F-D2D9-4B4A-BA87-3D575B777764

これは火曜日に行った時の写真で、この時点ではなんか申し訳ないけど「やっつけ仕事」感が満載な仕上がり。

 

どのような工事が行われたのかは分かりませんが掘り返して道路の下(?)を確認して水道管なり何かを直したんでしょうね。

その後こないだのようなまとまった雨が降っていないのでどうなるのか分かりませんが、とりあえず陥没する事はないのではないかと。

 

それにしてもここの前の道、このように色を変えてキレイに整備してあったのに掘り返される事になって気の毒です。とはいえ先週は水の出方が尋常ではなく…すぐに対処していただけてよかったです。

今日はこれから教室に行きますがこれがどう変わっているのか、またはこのまま色違いで放置なのか…ちょっと期待しているのであった 笑

 

〜おまけ〜

突然現れた倉庫は…

FF2442E1-8BD2-42B6-9498-F9A2867ED844

その名もスーパーハウス!

大したネーミングセンスに脱帽 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

やっぱり延長

緊急事態宣言が1ヶ月程度延長の見通し…。特にここ東京は絶対的に解除は無理でしょう …

自分の練習

ほぼ3年ぶりのクラスコンサートを4月に控え、そろそろ生徒さんだけでなく自分の事も …

毎年恒例お墓参り

年に何回もは行かない親不孝者ですが毎年年末にはお墓参りに行きます。 八王子の奥の …

八王子教室前に

レッスンに行ったら軽い違和感… 向かいのコンビニの駐車場、横断歩道から車が侵入で …

空き時間

今日は、ただでさえレッスンが空いているところに持ってきて試験でお休みのコが出てし …

ニッパーくんの日

2月8日は『ニッパーくんの日』です。と言われてもなんのことやら…という方も多いで …

機関誌が新しくなりました

過去季節ごとに年に4回発行していた「季刊誌」。現在は発行回数が減り「機関誌」と名 …

街歩き番組

会議がない日の午前中は隣の実家でぼーっとテレビを観てたりします。 朝は情報番組多 …

本の話

私は読書が好きです。なので本屋さんも大好きです。 忙しいけど…レッスンにはいつも …

なんとも融通の効かない銀行

生徒さんへの返金対応のための資金をおろしに銀行に行きました。 両替機は銀行窓口の …