ちょっと恥ずかしい…
今日は本会主催のオンラインミーティングがありました。ただこれは自由参加。
9時半からでしたがちょっとした用事を済ませて『さてと…』と思ったらほんの30分くらいで終わってた…!(驚いた!)
『あれ…?やっちゃったなー…まぁいっか!(いや、いいのか…?笑)』
どうやら夏期学校が中止となってしまった代わりに何かのイベントが行なわれるらしい。それについての指導者への説明があったらしいのですが突然のミーティング告知で予定外。
見損なっても仕方ないや、くらいのつもりでした。
午後レッスンをしていたら本部より
『今朝のミーティング内容を指導者サイトにアップしました。』
との一斉メールが。
今日は八王子でのレッスンだったのでO先生とご一緒。
『ねぇ、一斉メール来てたでしょ。ちょっと見れる?』
という事で教室でO先生と動画を見ました。
ちょっと待て…!なんじゃこりゃ…
『ヴィヴァルデー』
誰それ…。
どなたがこのスライドを作ったのか知りませんが「ヴィヴァルデー」は無いでしょう…。よりにもよって「ヴィヴァルデー」は…(何度も言う)
この「ヴィヴァルデー」の横には意気揚々とイベントの説明をする会長。…恥ずかしい…
これは仮プロの内容らしいのですが一般公開する時には絶対確実に誰かが校正する事を切に願ってやまないのであった…
関連記事
-
-
教育部総会@オンライン
完全オンラインの指導者研究会なので当然教育部総会もオンラインです。 事前に議決権 …
-
-
設備投資
緊急事態宣言の発出を受けレッスンも休止しています。 私は基本的にオンラインレッス …
-
-
支部コンサートまとめ
9月に無事終えた吉祥寺支部コンサートの反省とまとめを兼ね、コンサート委員で集まり …
-
-
今年度最後の関東地区例会が市ヶ谷でありました。
この日は年度最後ということもあり、また次期の新しい委員の方々が紹介されるのもあり …
-
-
関東地区三科選挙
今日は地区委員会。少し欠席が多かったのですが任期も終わりに近づきそんなにいくつも …
-
-
ピアノ科会議に出席
私たちの会ではヴァイオリン、チェロ、フルートの三科とピアノ科とで分かれて会議をし …
-
-
今日もオンライン会議
今日は私が勝手にやっている「ワカモノと話す会」でした。3回目です。 いつも何人来 …
-
-
グループレッスンとコンサートの練習
今日は吉祥寺でグループレッスンをしてから国分寺のコンサートの練習に回るという、な …
-
-
9年経ちました
未曾有の大災害、東日本大地震から昨日で9年が経ちました。 (昨日は水曜日だったの …
-
-
地区例会
昨日は久しぶりの地区例会でした。毎年8月はお休みしますので2ヶ月振りです。 休み …
- PREV
- オンラインでSくんに会う
- NEXT
- 母の送迎@病院