スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

吉祥寺ブロック会@荻窪貸し会議室

   

本会の指針として

「会議は基本的にオンライン。どうしても対面での話し合いが必要な場合は感染防止の対策を取って開催可能。」

となっています。

 

それを受け今日のブロック会は委員の先生が荻窪の貸し会議室を予約しました。

吉祥寺ブロックに所属する指導者は20名ほど。いつもレッスンをしている吉祥寺教室ではさすがに集まれません。

 

今回は『オンライン参加も可能です。』とのお知らせがあったので対面とオンラインの併用という事に。

私は直接会場に出向きました。荻窪駅出て目の前のビル。とっても便利な場所を取って下さっていましたが…

BF720F75-DED3-4508-AEB3-DA3DEB431A21

こんな広さに…6人 笑

 

こっちの方にポツーンと座っているA先生はサボっているワケではなく(笑)後の方に座っている私と画面を共有しているのでしたー

F先生のパソコンと私のiPadとが干渉し合ってしまいハウリングするのですごーく離れてみました。(途中で音を切ればよい事に気づく 笑)

 

むしろ全員がオンラインだったらおそらくここまで大変ではなかったのでしょうね。思いの外オンライン参加希望が多くこんなにバランスが悪くなってしまいました。

こちらからの発言者はこんな風に…

15CB5DE1-0EE1-40F6-BB26-62819906A22D

パソコン席に移動 笑

F先生は立ったり座ったり忙しそうでした。

 

遠隔なせいもあってどうも議論が深まらず…決めなければいけない事柄については無事に結論を得たのですが、どうにも消化不良気味の会議となってしまいました。

このご時世では仕方ないとはいえなかなか「新しい生活様式」には慣れませんね…。早くみんなで顔を合わせて話し合いがしたいです。

 

…と思っていた矢先に東京都で200人超えの感染者が出ました…

おそらく以前より格段に検査数が増えているからだとは思うのですが、また教室閉鎖などの措置とならないことを願ってやみません…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

(オンライン)指導者研究会 その2

今日はヴァイオリン科の研究会。特別講師の先生によるオンラインでの公開レッスンでし …

火曜日は有志会議

今日は地元小平で有志の会議。いつもご一緒しているO先生とピアノ科のK先生。 これ …

事件勃発!(目撃含む 笑)

いつも行く調布の楽器屋さんで大事件を目撃。 …こんなところがボッキリ……! &n …

ヴァイオリン科の会議@オンライン

いつもの関東地区の会議とは別にあるテーマに関してのヴァイオリン科の会議がありまし …

関東地区委員会

私は所属している関東地区の委員です。2年ごとにメンバーを入れ替え最長3期6年勤め …

楽器選び

昨日はフルサイズを選ぶためにいつも行く楽器屋さんで生徒さんと待ち合わせました。 …

荷物運び

今日は寒かった…。 荷物運びがあるため御茶ノ水での会議に車で出動。道路事情によっ …

楽器屋さん

私は主にこちらの楽器屋さんを利用しています。レッスンに行く途中に立ち寄りやすいの …

リサイクル品バザー@八王子

春の総会に合わせて2年ごとに行なってきたバザーがコロナの影響で出来ません。 その …

八王子の会議

火曜日は八王子で会議でした。 こちらも来月は総会となり新幹事さんと交代になるので …