スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

教室が映画館に!(いや…会議)

   

今日は吉祥寺ブロックの会議でした。オンライン併用でしたので…

EA033F3E-8BDD-4BED-85B7-0E04D3959E4C

こんな感じに。

 

F先生が事務所からプロジェクターを借りていらしてこのように映画館みたくなりましたー

 

教室奥の部屋には数名の出席者。半数以上がオンライン出席でした。

それにしてもオンライン会議って難しい…。マイクがオフのまま話してしまったり、めっちゃ声が小さくて聞こえなかったり、かと思えば大きすぎて慌ててボリューム下げたり。

 

Y先生はどうにもこうにも設定がうまく出来ないとかで…

『近所の分かる方に来ていただい設定していただいてるの。ごめんなさい、先に進めてて…!』

と、お電話で連絡がありました。画面にはその近所の方がバッチリ大写しになっていたりして…笑

 

こちらからは委員の先生が用意したマイクで発言していたのでおそらく聞こえ具合は問題なかったでしょう。ただしマイクは有線なので…

109F89E6-976B-43DE-924C-BA63D7A9AFD9

O先生もなんだか前のめり 笑

画面の前にいる司会のN先生はあちこち回されるマイクのコードを避けてしゃがんだり伸びたり大変です。

 

いったいいつまでこれが続くのか…。でもここ数日感染者数が増えているので今すぐ全員対面で、というのは現実的ではないでしょうね。

慣れてない自分たちにはオンライン会議では何も決められない、そもそも決められないどころかお互いの意見もうまく伝わらない。うーん…もうやだよぅ…(涙)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

マスタークラス聴講

理事会主催の指導者養成プログラム説明会と併せて行なわれた、本会出身のヴァイオリニ …

イベント準備で事務所

昨日は4/4のイベント準備で東京事務所へ。このところ暖かかったのに昨日は久しぶり …

弦楽団会計

前回の演奏会が終わって少しお休みした後に、八王子支部弦楽団は合奏教室と統合されま …

国分寺支部の会議

昨日は親先生のお教室で支部会議でした。国分寺支部では支部コンサートの他に12月に …

八王子支部コンサート会議

今日は八王子の支部コンサート用会議で、ヴァイオリン科の指導者が集まりました。 各 …

会議のちカフェのちレッスン

毎日毎日…雨ですね。でも、天気予報によれば木曜日は『半袖の陽気』だそうなので期待 …

ピアノ科地区委員会

今週は会議ウィークです。月曜日の八王子会議から始まり、水曜日こそ歯医者で会議では …

今日は会議

今日は市ヶ谷で地区の会議でした。書記という仕事担当なので何故か前の方に座ります。 …

完全オンラインとなった夏期学校

本当に目前で開催方法が変更となった今年の夏期学校。私には昨年に続きオンライン補佐 …

今週は午前ナシ…

今日から始まった午前ナシ週間… (手帳1部公開 笑) 会議会議会議会議オンライン …