スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

地区例会@市ヶ谷

   

今日は関東地区例会。

41809FAF-3631-4481-BC4F-0A9C88230C07

ここ数日コロナが増えてきましたが対面参加も徐々に多くなりました。先日の研究会で対面で話すことの大切さを感じられたことも関係あったかもしれません。

 

今回でこの地区委員会が開催する例会は最後。次回9月からは新しい地区委員会のもと開催されます。

おそらくまだオンラインとの併用は避けられず…準備など大変なこともあるかと思います。自分は次期地区委員なのでよく引き継ぎをしたいと思います。

 

地区の選挙も終わって今のところ取り急いで決めなければならない議案がありません。本会から提示の合った「スズキのロゴマーク」についての説明などが中心でした。

 

私たちには「公益社団法人 才能教育研究会」という法人名があります。でもこの名前を個々の指導者が印刷物などに使うことができません。いちいち法人の活動として報告しなければならなくなるからです。

そもそも個人のクラスコンサートなどは法人の活動ではないですし予算も会から出る訳ではありません。それぞれが自主開催でやっています。

過去にはプログラムなどに「才能教育研究会」と入れることができました。公益社団になってからできなくなっていました。ものすごく不便です。そのため「ブランド名」とも言える「スズキ・メソード」を表現するロゴマークを作成することになったということのようです。

 

…ことのようですというのは…こうした重要なことがいつも事後報告で来るから。

 

ここに大きな問題がある、とここ数年訴えてきているのですがなかなか伝わりません…

どの社会にだって「ほう(報告)・れん(連絡)・そう(相談)」が大事、という意識がありますよね?それが通じないのが私たちスズキ(お恥ずかしいです…)

せっかく担当になった先生方がよかれと思って出してきた案も

『聞いてないよっ!』

みたくなって非建設的な議論になっていくのは本当に時間の無駄。これこそもっと前から進捗を伝えてくれていれば避けられること。

 

理事の先生は「そんなに全員の意見を聞いていたら時間がかかって仕方ない」というようなことを言いますがそうじゃないんです。全員が納得するようにしろなんて言ってません。

ひとまず

『これこれこういうものを考えています』

と見せるだけでも違うんです。

 

そこでさまざまな意見が出ます。中には反対意見もあるでしょう。でもその上で決定するのは理事会、でいいんです。決まったものに対して

『自分はこういったのにそうなってないじゃないか!』

とかいう人がいたらそっちの方がおかしいのです。

 

なんでこんな簡単なことが分からない…?本当に残念。

今日はそんな話をみんなですることができました。今まで主に自分ばかりがモンク屋を演じてきていましたが同じようなご意見をお話しくださる方が何名か出てきました。

いいぞ…!笑

 

会をよくしていこうという気持ちはみんな同じ。鈴木先生が遺して下さったものを良い形で未来に続けていけたらいいですね。

 

〜おまけ〜

45833231-44B0-4465-AD73-C1D4E1B3DB90

午後のレッスンから、楽器サイズが大きくなったRくんの2台持ちショット(ちょっと緊張してる?笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日はグループワーク

2月に行なわれたブロック会議では6月の指導者研究会に向けての課題に取り組みました …

研究会レポート その3

今日の教本レッスンではまず初めにホールにいる指導者全員で弾くところから。 前日は …

卒業録音

今日は卒業録音の提出〆切の日です。今年は少なめでした。 松本の本部の改修工事やそ …

支部会議 ダブルヘッダー

今日は吉祥寺と八王子の会議が被ってしまいました。(と言っても私がウッカリ被せてし …

スズキ・メソード保護者の会議 吉祥寺教室の場合

今日は吉祥寺教室で母の会。…とは言えみなさまお忙しく… ちょっと少なめ。でも新し …

ブロック会@ウチ 笑

今日は吉祥寺ブロック会の会議です。オンライン開催となりましたが家が近いO先生とA …

八王子支部コンサート会議

先日、ひとつ支部コンサートが終わりました。次は八王子です。 八王子支部では毎年夏 …

ホール打ち合わせ@八王子

今年の八王子市民文化祭は私が担当となりました。 本当は去年の担当だったのですが流 …

ホール打ち合わせ@つつじヶ丘

小雨模様となった今日、26日の京王国領支部コンサートのホール打ち合わせのためつつ …

会議続き

今週は会議三昧でした。昨日は東京事務所で行なわれたピアノ科地区委員会へ。 ヴァイ …