スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今夜は会議@団地

   

第2回目の団地理事会がありました。今のところ毎月第2日曜日の夜。

3535BF60-AAE1-4839-B9D9-C7810F52D731

コロナの関係でコンサートなどのイベントごとがない事もあり今日も出席する事が出来ました。

 

先月から今月の間に集会所の工事が行われ今までは靴を脱いで入っていましたが土足でOKという事になりました。

52C8592F-D333-4B98-9C32-2D51DC2D9324

でもあまりにキレイで…もったいないカンジ 笑

 

実は網戸もなかったようで(今までどうしていたんだか…)その設置も終わり、今日は「エアコンをかけながら窓を開ける」というコロナ下での会議形態。

先月は網戸ナシで窓を開けたんだったかあまり記憶にないのですが、多分そうだったのでしょう。よく虫刺されにならなかったな…

 

先月理事長から

『開始15分前には集まってみんなで会場のセッティングをしましょう!』

とのお言葉があったので、団地内若手の自分は今日は20分前に着くくらいに出ました。

が…

すでに出来上がっていてやる事ナシ 笑

 

着順も10人中5番手。いやいや…20分前ですよ?

こうなると30分前目標か…!?

 

高齢の皆さまはいつも早め早めの行動が信条。かといって、指定時間通りにいらっしゃる方ももちろん存在するワケで…

結果、20分ほどそこで待つ事になる。

いっそ開始時間を早めたらどうだろうか…(そうするとまたその30分前に集まって…そして早めてまた30分前に…悪魔のループ 笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

車の話

私は基本的にレッスンは車で行っています。運転は苦にならないしむしろ好きで、今はマ …

教室がぁ…!@吉祥寺

数週間前に住民説明会がありビルの改修(外壁塗装?)が始まった吉祥寺教室。 今日は …

また来たぁ…

このところのコロナ騒ぎで油断していたからと言うワケではないですが…昨年ウチを賑や …

オンラインでSくんに会う

アンサンブル仲間のN先生がオンラインミーティングをセットしてくれました。 数年前 …

ワクチンはないらしい@小平市

私はヴァイオリンを教えていますが薬剤師の資格を持っています。 なのでワクチンが世 …

石川先生からのお手紙

クラスコンサートで伴奏をして下さる石川咲子先生(スズキ・メソードピアノ科指導者) …

車が入院

先日某駐車場で車をぶつけられました… といってもいわゆる「ドアパンチ」です。 ( …

教室にテレビ登場!

国分寺教室に行ったら… カッコいい壁掛けテレビとスマートなスピーカーが2台設置さ …

今度は車だー!

私の住んでいる団地には「来客用駐車スペース」が数台分あります。 そこに住民の方が …

自粛が明けてやりたかった事

結果的に長い自粛となってしまいました。やっと明けて先週から教室でのレッスンが始ま …