スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

自宅画廊化計画!?

   

先日一斉に降ろした絵画をどう飾るか、まぁとにかく部品を見にいくか。

ということで母と買い物に。

679A4A46-4DCB-498F-8818-38CE10AD9E7D

車で30〜40分のホームセンターにこんな売り場があります。

9C1F320C-564E-450D-AB4F-62BDFCC7B5A1

額も充実!

 

私は

『なんかさぁ、画廊みたくレール張ってワイヤーで吊るしたりさぁ』

と言っていたのですが、当初さして興味を示していなかった母。

 

…だったのですが、この売り場を見たら何だかその気になってくれた模様。まずレールを見るという 笑

 

『あの壁は2軒分あるのよ。』

『んじゃ360だね。』

2メートルと1メートルのレールを合体させることに。

 

『そしたらそこには3枚飾るから金具もいるね。』

1メートルのレールには金具とワイヤーがセットになっていましたが2メートルのにはなかったので追加で購入。

 

『あとは角の修理もしないとだね。』

とカスガイのような金具とネジも購入。

 

『これさぁ、ドライバー大変だから電動の買っていい?』

と調子に乗って電ドラもゲット。

72CA8B90-0DD4-46FB-97FF-37D0AE974B6D

もちろんピストルみたいなすごいのじゃなくて簡易なもの。

 

吊るされる側の絵につける丈夫な紐(細めのロープ?)と重さに耐える金具も買って準備万端!

 

自宅画廊化計画やいかに!

…つづく 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

明けましておめでとうございます

年末から寒い日が続いています。風邪には気をつけたいですね。 明けましておめでとう …

今夜は会議@団地

第2回目の団地理事会がありました。今のところ毎月第2日曜日の夜。 コロナの関係で …

教室が…!

今年の夏は雨が続き、毎日ジメジメジメジメ…。せっかくの休みもイマイチだった方が多 …

明けましておめでとうございます

新しい年となりました。明けましておめでとうございます! 実家の団地最上階からかす …

ついに作った

長いあいだ通知カードでごまかしていた「マイナンバーカード」をついに作りました。 …

髪を切る

音楽と全然関係ない話で恐縮です。今日は髪を切りに行きました。 いつも短くしている …

字がうまくない

私のクラスでは国分寺教室を除いてレッスンでノートを使っています。始めてから数年は …

弟夫婦と

毎年正月2日は弟夫婦が日野からやって来ます。 ただのおっさん 笑。そしておちゃめ …

自粛警察って…

長い外出自粛でストレスが溜まるのは分かりますが…なんですかね?これ…? (NHK …

平成から令和へ

私は天邪鬼なので世間が騒ぐ事については同調出来ず 『令和に変わるったってさぁ、昨 …