スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

国領教室はジメジメ…

   

久しぶりにまとまった雨となりました。

国領教室は普段からちょっとジメジメしていますが、こんな雨の日は本当に大変です。弓の毛は張りがなくなり巻いても巻いてもダルダルです。

 

そのため以前より除湿機を導入していますが梅雨時は作動させたまま帰る事にしています。満水になったら勝手に止まるので大丈夫です。

大したことのない日はレッスンに到着した時にまだ動いていたりしますがさすがに今日は止まってた。

48FA75F3-F374-48D8-A9C9-6F1CCFA4BCD0

これじゃあ全然分かりませんが…

22472B7D-A1BA-4213-A342-44583CD5D4CD

実は線ギリギリ…!

 

こうなると水を捨てるにもかなり重くて大変です。

スイッチを入れ直してレッスンし帰りにまた捨てる。その時点で半分くらい溜まっていました。

という事は…一晩なんてまるでもたず、結構早い時間に満水になってしまう可能性大。恐るべし…湿気!

 

私はヴァイオリンなので楽器は持ち運びしますから良いのですが教室に設置されているピアノにとっては過度なジメジメは…好ましくない。

あまりひどいと音が狂ってしまうので調律が必要になります。生徒さんに対してちょっとおかしな音でレッスンするわけにもいきませんしね。

 

雨自体はそんなに嫌いではないのですがこのジメジメだけはホント困りものです…

 

〜おまけ〜

1CC2A68C-0651-4DBE-975D-50532A1B1229

東京事務所移転に伴い廃棄処分予定だったKさんの椅子。こんな申し分ない綺麗な椅子を捨てるとか…ホント意味分からない…。教室で活用すべくいただいてきました。

おそらくコロナがなくもっと余裕があったら、他の廃棄予定の品々(立派なキャビネットや立派なロッカーや立派な机など)も色々と利用価値があったのではないかと思います。

本当に今回の移転のバタバタには事務所職員のみなさまには申し訳ないばかりです…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ムクドリさんのその後

換気扇の鳥さん、そろそろ巣立ちの時期となります。今年は外出自粛もあってほぼ毎日朝 …

母のお付き合いで籠屋さんへ

洗い物を乾かすために使っていた籠がだいぶヘタってきたためどうやら新しいものが欲し …

ついに…思いで深き我が団地最後の総会が行なわれました

小学6年生の時に越してきたここO団地。大学卒業で独り暮らしをするまで住んでいまし …

オンラインでSくんに会う

アンサンブル仲間のN先生がオンラインミーティングをセットしてくれました。 数年前 …

使い捨てタオル?紙?

吉祥寺のお教室では衛生面を考え教室にタオルを置かない事にしました。 でも『教室に …

やっぱり延長

緊急事態宣言が1ヶ月程度延長の見通し…。特にここ東京は絶対的に解除は無理でしょう …

これは遅延なく来る

そういえば…春はこういうモノがありましたね… そう…自動車税…   こ …

ワクチンがくるらしい@小平市

我がまち小平では枯渇していた新型コロナウイルスワクチンですが、どうやらやっとくる …

ラストスパート@団地理事会

ついに団地理事もあと少し! 今夜は通常会合。今月23日の総会の確認が主な議題でし …

機械に騙される

夏前に4月のクラスコンサートのDVDが出来ましたが、なぜか家の機材と相性が悪く… …