スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ストリートビュー

   

地図からその場所の写真を見られるストリートビューという機能がありますよね。

これ大抵は、例えば教室の前の通りはこんなですよみたいに外の景色がぐるりと見渡せるようになっています。

 

私は今回伺って初めて知ったのですが実は中まで見る事も出来るのです…!(普通にご存知だったみなさまごめんなさい 笑)

A1D19804-C0B7-46A8-A19C-FA56200619E9

こんな感じです!

 

ストリートビューを運営している企業から『実は中も出来ますがいかがですか?』との営業の電話が教室にありました。

確かに教室ってちょっとドアを開けて『こんにちはー』というには勇気いりますよね。そんな時この機能があれば内部の様子が分かってご見学の助けになります。

…それなりに費用はかかりますが…

 

今回、費用対効果をよく話し合いお願いする事になりました。

1月の初め頃に撮影に入っていただき4〜5日後にはもう見られるというスピード感…!驚きました。

 

教室をより良く見せるために(笑)撮影前日に教室の片付けに行きました。その時の作業は以前にお話しした通り、ピアノの足台…個人的には跳び箱を見栄え良くする事。

アップされた映像で早速跳び箱をチェック。いい感じ!笑

 

わざとらしいかも?くらいに楽器を並べてありますが、これをご覧になった方に少しでも教室の雰囲気が伝わるといいな、と思います。

もしよかったらどうぞ検索してみて下さい!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

社団の総会へ

公益社団の総会に行きました。 8月に入って2回目の松本。大事な会議なので電車を使 …

支部コンサートの相談と練習

指導者研究会の週なので土曜クラスのレッスンはなかったのですが、支部コンサートの事 …

リハーサルのお手伝い

クリスマスイブに行なわれるA先生の現地リハーサルに行ってきました。 バランスを聴 …

実は昨日も会議

今週の月曜日も吉祥寺教室で会議でした。八王子と吉祥寺はどちらも基本的に月曜日に会 …

社団の総会@オンライン

月曜日は公益社団の総会でした。私は代議員をお引き受けして2期目後期、4回目となり …

荷物運び

今日は寒かった…。 荷物運びがあるため御茶ノ水での会議に車で出動。道路事情によっ …

国分寺支部新指導者誕生

私の出身支部である国分寺支部に新しい先生が入られる事になりました! 同じ親先生の …

会議と今年のモーツァルトその2

今日は午前中に市ヶ谷での例会がありました。 今月もオンライン併用。 前回もそうで …

会議@八王子

自粛が明けそろそろレッスンが始まっているクラスもありますね。 今日は八王子支部で …

新規開拓

京王線の仙川という駅近くにある楽器屋さん『陳工房』 こちらのご主人から「ちょうど …