スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

もしやこれは…

   

国領教室の入るビル。教室は1階奥なのですが道に面したテナント部分には有名な〇文式の教室と飲み屋さんという両極端なお店(お店?)が入っています。

 

「西伊豆」という飲み屋さんの入る店舗スペースは引っ越した当初は休業中の喫茶店でした。

そこのところをお教室にお借りしたかったのですが諸事情により断念。その後この小料理屋さんがいつの間にかオープンしていました。

3586971A-443C-41EA-98DC-3C833C10DABE

ご近所さんがふらりと立ち寄る事が多いタイプのお店。この歩道のスペースに机が出ている時があり、レッスンに行くと老犬を連れたおじいさまがちょっと1杯…とお散歩のついでに寄っていらっしゃるのをよく見たものでした。

 

どうやら…閉店するようです…

もしや…やはりコロナの影響か…?

 

おそらくもともとそんなに売り上げのあがりそうな場所ではない上、20時までと制限されてしまっては…難しいですよね。

ここ数ヶ月…いや数年、そういえば老犬連れのおじいさまの姿を見ることもなくなっていました。(どちらかに何かあったのか…)

 

教室に行くと

54AC8695-5706-414A-9F71-0CC6F5B6BFFF

『…ん?』

お隣りのお宅の前に色んな荷物が出されている。

 

ED0D59FB-5EF0-451C-94CF-BD0880944F30

『あー…』

閉店ですね…。

 

教室近くに飲み屋さんって確かにそんなに良い環境ではないかもしれませんが、ここは別に酔っ払いがギャーギャー騒いで子どもたちに危険!という事もなく前述のようなほのぼのとした良い雰囲気のお店だっただけにちょっと残念。

 

処分待ちなのか粗大ゴミのように置かれていた看板を見てちょっと悲しくなった午後…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

実は訳あって隣の実家が引っ越します(そのうち自分も・・)

もう何年も前から団地の建て替えが話題となっていました。 話し合いが始まった当初か …

今日はこのコ(虫系閲覧注意です!)

先日は換気のたびにセミの声に悩まされた国領教室。木々に囲まれて自然がいっぱいのと …

オシャレなお店

普段混んでるからあまり通らない道を走っていたらなんだかオシャレなお店を発見! ち …

八王子も冬支度

いよいよ寒くなってきましたね。八王子教室も冬支度です。 ストーブまで点けちゃって …

駐車場の入れ替え抽選@団地

雨模様の日曜日、今日は団地内駐車場の入れ替え抽選でした。 2〜3年に一度一斉入れ …

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 諸事情により解説的な記事ばかりで日記的記事が滞 …

穴埋め作業

昨日は新年研究会でしたが実はかなりタイトなスケジュールで団地理事会関連の穴埋め作 …

石川先生からのお手紙

クラスコンサートで伴奏をして下さる石川咲子先生(スズキ・メソードピアノ科指導者) …

歯医者

今日は歯医者へ 今の所へは数年前から通っていますが、自分のスタイルに合ったサイク …

低弦の調べ

今日は新百合ケ丘まで素敵なチェロのアンサンブルコンサートを聴きに行って来ました。 …