スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

明けましておめでとうございます

   

2019年となりました。明けましておめでとうございます!

184FE906-D61D-41D3-8FFD-B76BA1989430

 

いよいよ来年は東京オリンピック。アマノジャクな私はちっとも楽しみではないのですがね…。

おそらく道は混むし、電車も混むし…またまた酷暑でしょうからおかしな犯罪とか起きないといいなぁ、とか。

 

昨年まで6年間ほど地区の委員をしていたのでここ数年はあっという間に過ぎていった気がします。今年は少しのんびりと進むといいなぁ。

そうなればオリンピックを楽しむ心の余裕を持てるのかも?

 

年末年始のテレビ番組では誰もが『平成最後のナントカ』と連呼していました。次はどんな年号になるのでしょうね。5月以降は『〇〇最初の…』と年末まで続くのでしょう。

 

本当の平成最後の最後4月にはクラスコンサート、そして〇〇最初の5月には八王子弦楽合奏団の演奏会。大きな行事が年号を跨ぎ控えています。

怠りなく準備したいと思います。

みなさま、今年もよろしくお願い致します!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

クリスマスコンサート

2年前にも参加させていただいたA先生のアンサンブルコンサートに今年も出ます。 ク …

折れた…!?

12月の始め頃のレッスン中、突然声がかすれて出なくなってきて 『あはははー!おも …

実は帯

これは母のところのランチョンマット。 実は帯。   近づくとこんな感じ …

ちょっとドキドキした話

先日、帰宅したらドアポストに1通の封書が届いていました。 東京都主税局 『…え! …

本当はこう

修理に出していた弓を取りに行きました。 本当はこう 笑 ビシっ! こないだはこう …

結婚式

雨の予報を吹き飛ばし爽やかな晴れを呼んだ昨日、十数年ぶりの結婚式に参列しました! …

自転車関連終了!

ついに違法駐輪の自転車撤去が終わりました! 気持ちよく晴れた12月最初の朝、約2 …

車の点検

1年点検のため水曜から木曜にかけて愛車が入院。 代車で出たのはこちら… なぜか真 …

萩山教室の椅子

私も生徒の時に通っていた萩山教室。現在は当時に比べて少し後ろに建て替えられていま …

ワクチンがくるらしい@小平市

我がまち小平では枯渇していた新型コロナウイルスワクチンですが、どうやらやっとくる …