ラストスパート@団地理事会
ついに団地理事もあと少し!
今夜は通常会合。今月23日の総会の確認が主な議題でした。
先日童謡を聴きながらグルグル回って作成した「総会のご案内」。あれから数日ですでに3枚も訂正が回ったのはまぁ置いといて…今日は緊急事態宣言下での総会をどう乗り切るか、ということがメインの話題となりました。
言い逃れするワケではありませんが、総会のお知らせの原稿を作成したのは主に理事長と副理事長。そもそもこのお知らせを作る時に考えておかなければならなかったような事を今話してるって…どうなの?という 笑
実際私も出欠を書こうとして書き方が分からず今日聞いて書きました。
『すみません…これ、どちらに◯しても来ない事になっちゃうんですけど、理事は来るんですよね…?』
そうなんです。出欠の選択肢が
1.議決権行使書または委任状を書いて出席とする
2.意見書を出して答えを聞いてから議決権行使書を書いて出席とする
この2択。なぜ普通の「出席」がないの!?
グルグル回って袋詰めをしていた時に気づいたらよかったのですが帰宅して数日してから
『あぁ…そうだった書かなきゃ』
と思って気づくという事態に 笑
よくよく話を聞いてみたらこうする事で実際に足を運ぶのを遠慮して貰う意図があった、と。
…え??
ちょっと意味が分からないのですがそっちに誘導するって事!?
そりゃダメだよ…怒る人いるよ…
いました 笑
『ねぇねぇ、これどっちに◯した?』
と母に聞く。
『1番にしたわよ。』
『だよねぇ。という事は議決権行使書で出席だから行っちゃいけないんだってさ。』
『そんな事ないでしょ。行くわよ。』
『いやだってもうこれで委任って事だから。そもそも(コロナで)来て欲しくないからこんな書き方なんだってさ。』
『それならそのようにハッキリ書かないと分からないわよ、私は行くわよ!』
激おこです 笑
そうです、いつもこうした会にきちんと出席している母のような人々にとっては「行くのが当たり前」
ましてや昨年と同じように「室内は密になるので集会所前広場で」と書いてあるので尚更「来ないでくれ」とは読み解けません。
お知らせを出してしまってから心配しても遅い事を話し合う理事会。この1年色々ありましたが今日が最も「なんだかなー」と思った日 笑
とは言ってもあと少し、ラストスパートです。駐車場理事の引き継ぎがこれからなので資料をまとめたりしなければなりませんがなんとか無事終われそうです。(ホントかな 笑)
関連記事
-
嫌なカンジに…
新聞の多摩コーナーには毎日市区町村ごとの感染者数が掲載されています。 これは17 …
-
今度は団地の理事会 笑
日曜日の夜7時から9時、なぜかこんな時間に団地の理事会が行なわれるという…(年配 …
-
昔はレコードだった
母が何でもかんでも捨てたがるので困りものです。 先日も 『これ、もういいわね捨て …
-
お墓参りへ
年末恒例のお墓参り。 予報は雨…。出発時間を少し遅らせてスタート。ただいつもお墓 …
-
体温計
レッスンに出かける前には体温測定。家には電子のものと昔ながらの水銀の体温計があり …
-
2回目を打ったらしい@自分
枯渇することなく無事に2回目のワクチン接種を終えることが出来ました。   …
-
車を乗り換えました
毎日のように車移動。どこに行くにも車。そんな運動不足の私の大切な足、車を新しくし …
-
不思議な落し物@吉祥寺
先週の火曜日Cちゃんのレッスンが始まる時でした。 『あ…あれ?なにこれ?』 と、 …
-
弾き初め
遅ればせながら昨日弾き初めしました。 引っ越し後の片付けで弾くどころではなかった …
-
ワクチンが取れたらしい@自分
3日朝9時受付開始。 そうです。今日はライバルに打ち勝って集団予約を勝ち取る日。 …