ラストスパート@団地理事会
ついに団地理事もあと少し!
今夜は通常会合。今月23日の総会の確認が主な議題でした。
先日童謡を聴きながらグルグル回って作成した「総会のご案内」。あれから数日ですでに3枚も訂正が回ったのはまぁ置いといて…今日は緊急事態宣言下での総会をどう乗り切るか、ということがメインの話題となりました。
言い逃れするワケではありませんが、総会のお知らせの原稿を作成したのは主に理事長と副理事長。そもそもこのお知らせを作る時に考えておかなければならなかったような事を今話してるって…どうなの?という 笑
実際私も出欠を書こうとして書き方が分からず今日聞いて書きました。
『すみません…これ、どちらに◯しても来ない事になっちゃうんですけど、理事は来るんですよね…?』
そうなんです。出欠の選択肢が
1.議決権行使書または委任状を書いて出席とする
2.意見書を出して答えを聞いてから議決権行使書を書いて出席とする
この2択。なぜ普通の「出席」がないの!?
グルグル回って袋詰めをしていた時に気づいたらよかったのですが帰宅して数日してから
『あぁ…そうだった書かなきゃ』
と思って気づくという事態に 笑
よくよく話を聞いてみたらこうする事で実際に足を運ぶのを遠慮して貰う意図があった、と。
…え??
ちょっと意味が分からないのですがそっちに誘導するって事!?
そりゃダメだよ…怒る人いるよ…
いました 笑
『ねぇねぇ、これどっちに◯した?』
と母に聞く。
『1番にしたわよ。』
『だよねぇ。という事は議決権行使書で出席だから行っちゃいけないんだってさ。』
『そんな事ないでしょ。行くわよ。』
『いやだってもうこれで委任って事だから。そもそも(コロナで)来て欲しくないからこんな書き方なんだってさ。』
『それならそのようにハッキリ書かないと分からないわよ、私は行くわよ!』
激おこです 笑
そうです、いつもこうした会にきちんと出席している母のような人々にとっては「行くのが当たり前」
ましてや昨年と同じように「室内は密になるので集会所前広場で」と書いてあるので尚更「来ないでくれ」とは読み解けません。
お知らせを出してしまってから心配しても遅い事を話し合う理事会。この1年色々ありましたが今日が最も「なんだかなー」と思った日 笑
とは言ってもあと少し、ラストスパートです。駐車場理事の引き継ぎがこれからなので資料をまとめたりしなければなりませんがなんとか無事終われそうです。(ホントかな 笑)
関連記事
-
-
卒業した小学校で
私が卒業した小学校は自分が2年生の時に出来ました。 それまでは歩いてちょっと距離 …
-
-
駐車場理事のお仕事
昨夜団地内の方から1本のお電話。 『引き継ぎでお聞きになっていると思いますが…』 …
-
-
教室がぁ…!ふたたび@吉祥寺
いや…正確には『教室前がぁ!』なのですがこんな事に… レッスンに来ている方は以前 …
-
-
謎の封書…
帰宅したら1通の封書。 誰あて!?笑 たまーに(人生に於いて2回く …
-
-
ワクチン3回目終了ー
今日は3回目のワクチン接種に行ってきました。 先月の21日から始まった予約。すぐ …
-
-
ある日の駐車場
国領教室の周辺の工事が終わったおかげか周りの駐車場に結構空きが出来ました。 工事 …
-
-
はじめまして!
新しい年を迎えました。 今年は、内外に情報を発信しながらスズキ・メソードの良さを …
-
-
演奏会のご紹介
今月18日の火曜日にバロック音楽の第一人者である桐山健志先生を中心とした演奏会が …
-
-
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます! 諸事情により解説的な記事ばかりで日記的記事が滞 …
-
-
横浜線中山駅
横浜線の中山駅には母の実家があります。 夏休み、年末年始と長い休みにはいつも泊ま …