スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ホール打ち合わせ@国分寺

   

今日は今月の国分寺支部コンサートのホール打ち合わせ。

61B95EC1-8AC7-460A-8EF7-31714FBC88C7

昨年と同じ「ふるさとホール(府中市)」です。

 

昨年は6月はホールが閉鎖となり開催できなかったのですが、たまたま空いていた8月に代わりに行なう事が出来ました。ラッキーでした。

 

まさか今年も緊急事態宣言下の打ち合わせになるとは…

 

今のところ出来るようで一応打ち合わせはしましたが今月の20日まで宣言が延長されましたので27日の本番はなかなか微妙…

 

打ち合わせはやはり事務所内ではなく大きなホールのロビー。

C372000C-C3E0-4B0E-A98E-67787CCE6B13

こちらからはO先生と支部長のMさんと私。飛び飛びに座って打ち合わせます。

 

昨年も使わせていただいたので大きな変更もなく、昨年同様コロナ対策の名簿の話なども簡単に済みました。

ステージのサイズ的には特に問題なく国分寺支部の規模でしたらそんなに密にならずにイケると思います。

 

全員での合奏もおそらく大丈夫でしょう。

 

問題は最後の写真撮影 笑

昨年は10名程度のグループに分けて撮りました。各グループは密にならずよかったのですが、演奏を終えて撮影を待つ生徒さんたちが塊になってしまった 笑

 

『今年は全員でササっと並んで撮っちゃいましょう。』

そうです、その方がいいです 笑

 

まぁ…しゃべるな!といってもなかなか難しい演奏後のテンション。弾くときには別にお喋りしないので大丈夫でしょうが終わった後は…ね。

極力騒がしくならないように気をつけつつ行ないたいと思います。

 

なんとなく慣れが出てきて怖いです。最大限の注意を払わないといけないですね。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

イベント話し合い

今日は市ヶ谷で会議でした。その後お昼を食べながら吉祥寺のイベントに関する話し合い …

八王子プログラム

八王子支部コンサートのプログラムが出来上がりました。 今年のイメージカラーのオレ …

八王子教室でクリスマスバザー

今日は八王子教室にてクリスマスバザーがありました。数年前から始まったこのバザー、 …

八王子PRミニコンサート

今月11日の建国記念日に八王子教室の説明会とミニコンサートがあります。 毎年2月 …

総練習@国分寺

今のところホール閉鎖にはならないようなので30日にはなんとかコンサートが出来そう …

八王子市制100年記念事業

八王子支部は40年以上の永きに渡り地元八王子でスズキ・メソードのレッスンを続けて …

いよいよあと2回…!

弦楽のコンサートまでいよいよあと練習2回と迫ってまいりました…! 日曜日は支部の …

国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと

今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …

クラスコンサート終了!

ここ数日から考えたら少し肌寒かった10連休初日の今日、吉祥寺八王子合同のクラスコ …

夏期学校@松本

7/31より夏期学校のため松本に来ています。 ヴァイオリン科は初日は打ち合わせの …