コンサートピアノ合わせ@八王子
平日かと思っていたら実は休日。今日は海の日?明日は?スポーツの日?
25日に開催される「八王子支部コンサート」のピアノ合わせが、いちょうホールの地下練習室で行なわれました。
昨年は中止になったのでこのみんなでの合わせも2年ぶり。
やはりみんなで弾いているところを見るのは嬉しいですね!
もともと平日、オリンピックのために動かした特別な休日という事もあって、休みの日といえども学校のある大学生とかに配慮し朝からやるのは避けました。
ゆっくりめの出勤だったのですがそれはそれで…もの凄く暑い中八王子に向かう事に。
…暑い…
前半は小さい子たち。
リズムの子どもさんもしっかりと出来ました。
当日もいい姿勢で頑張ってね!
後半は上級生です。
これは「モーツァルトのロンド」の4人。
ここまで距離を取れば大丈夫でしょう…弾くときはしゃべらないしね!
緊急事態宣言の発出を受けて、練習室の貸し出し時間が変更になりました。
もともと22時までの枠なのですが、20時退館に…
予定では21時くらいまでかかる事になっていたので、急遽うしろの2グループは教室に移動する事が数日前に決まりました。
日が落ちて少し涼しくなってきてはいましたが、そうは言ってもホールから教室まで約10分。仕方なかったとはいえ歩いた生徒たちには申し訳なかったです。
教室ひとつめは「バッハのプレリュード」
3人での演奏。結構合わせるの大変じゃないかな…?と思っていましたが、特別に編曲されたピアノ伴奏付きだったためか上手くまとまっていました。
さすが上級生ー
最上級の「ファリャのスペイン舞曲」が終わった時にはもう時刻は20時半過ぎ…ここから当日のソリストの合わせです。
ピアノ伴奏の先生も大変…!
今年のソリストは弦楽合奏団でも独奏をするH先生クラスのSちゃん。
昨年も支部コンサートでの独奏予定でしたのでそのまま流れる形で今年も決まっていました。
が…
実はすでに学校を卒業して社会人…!
それなのに春から夏に延期した弦楽の方のコンサートでもそのまま独奏者として参加してくれています。
支部コンサートのソロなんてそうそう全員が体験できることではないので、順番とはいえ回ってきたら名誉な事ですし本人もやりがいがあるでしょう。
Sちゃんも楽しみにしていましたし(たぶん 笑)弦楽のコンサートで「無観客」という話が出た時には
『無観客なら…やらないでもいいかなー…』
とも言っていました。
分かる、うん。たぶん自分もそう思う。
なんとかここまで漕ぎつけた支部コンサート。ピアノ合わせも終わった事だし、あとは 無事に本番を迎えられますように…!
関連記事
-
-
ブロック会議
木曜日は吉祥寺のお教室でブロック会議がありました。 関東地区の例会という大きな会 …
-
-
休校決まる
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府からの突然のお達し… 『全国の小中学校高校 …
-
-
ついに八王子もオンライン会議
基本的に顔を合わせて話すのが好きな八王子支部指導者ですが、さすがにこの感染拡大を …
-
-
指導者研究会3日目。今日は重大なお仕事があたっていて実はけっこう緊張してました 笑
研究会3日目の今日はなんと午前中「アナウンス担当」でした。 ……アナウンス!? …
-
-
研究会レポート その2
2日目は朝からまず鈴木鎮一先生の音声を。 コロナ前の研究会では映像だったのですが …
-
-
八王子支部コンサート会議
先日、ひとつ支部コンサートが終わりました。次は八王子です。 八王子支部では毎年夏 …
-
-
弦楽合宿@山中湖
29日の金曜日から八王子支部弦楽合奏団は山中湖にあるペンション「セロ」さんで毎年 …
-
-
オンライン配信の講習
今年の夏期学校は完全オンラインとなりました。(昨年は中止で代替イベント。) また …
-
-
ストリートビュー
地図からその場所の写真を見られるストリートビューという機能がありますよね。 これ …
-
-
市ヶ谷で会議
今日は関東地区の例会が市ヶ谷でありました。 まだオンラインと併用です。というか… …