コンサートピアノ合わせ@八王子
平日かと思っていたら実は休日。今日は海の日?明日は?スポーツの日?
25日に開催される「八王子支部コンサート」のピアノ合わせが、いちょうホールの地下練習室で行なわれました。
昨年は中止になったのでこのみんなでの合わせも2年ぶり。
やはりみんなで弾いているところを見るのは嬉しいですね!
もともと平日、オリンピックのために動かした特別な休日という事もあって、休みの日といえども学校のある大学生とかに配慮し朝からやるのは避けました。
ゆっくりめの出勤だったのですがそれはそれで…もの凄く暑い中八王子に向かう事に。
…暑い…
前半は小さい子たち。
リズムの子どもさんもしっかりと出来ました。
当日もいい姿勢で頑張ってね!
後半は上級生です。
これは「モーツァルトのロンド」の4人。
ここまで距離を取れば大丈夫でしょう…弾くときはしゃべらないしね!
緊急事態宣言の発出を受けて、練習室の貸し出し時間が変更になりました。
もともと22時までの枠なのですが、20時退館に…
予定では21時くらいまでかかる事になっていたので、急遽うしろの2グループは教室に移動する事が数日前に決まりました。
日が落ちて少し涼しくなってきてはいましたが、そうは言ってもホールから教室まで約10分。仕方なかったとはいえ歩いた生徒たちには申し訳なかったです。
教室ひとつめは「バッハのプレリュード」
3人での演奏。結構合わせるの大変じゃないかな…?と思っていましたが、特別に編曲されたピアノ伴奏付きだったためか上手くまとまっていました。
さすが上級生ー
最上級の「ファリャのスペイン舞曲」が終わった時にはもう時刻は20時半過ぎ…ここから当日のソリストの合わせです。
ピアノ伴奏の先生も大変…!
今年のソリストは弦楽合奏団でも独奏をするH先生クラスのSちゃん。
昨年も支部コンサートでの独奏予定でしたのでそのまま流れる形で今年も決まっていました。
が…
実はすでに学校を卒業して社会人…!
それなのに春から夏に延期した弦楽の方のコンサートでもそのまま独奏者として参加してくれています。
支部コンサートのソロなんてそうそう全員が体験できることではないので、順番とはいえ回ってきたら名誉な事ですし本人もやりがいがあるでしょう。
Sちゃんも楽しみにしていましたし(たぶん 笑)弦楽のコンサートで「無観客」という話が出た時には
『無観客なら…やらないでもいいかなー…』
とも言っていました。
分かる、うん。たぶん自分もそう思う。
なんとかここまで漕ぎつけた支部コンサート。ピアノ合わせも終わった事だし、あとは 無事に本番を迎えられますように…!
関連記事
-
-
Y先生のお話
才能教育70年「引き継いで行くもの」今回はY先生のお話です。 大ベテランでありな …
-
-
次は弦楽@八王子
5月に中止し延期を決めた八王子弦楽合奏団のコンサートが今月20日に行なわれます。 …
-
-
国分寺教室合奏レッスン
毎月の合奏レッスン。今月は今日と土曜日。いつも大体3日は設定していますが今月は2 …
-
-
火曜日は有志会議
今日は地元小平で有志の会議。いつもご一緒しているO先生とピアノ科のK先生。 これ …
-
-
ダブルヘッダー
今日は八王子と国領のダブルヘッダー。午前中は弦楽の練習、午後はコンサートのピアノ …
-
-
今日の会合@小平
今日はさいたま新都心からK先生が我が町小平にいらしての会合でした。先日までO先生 …
-
-
カフェでお勉強
今日の会議は御茶ノ水。朝から電車がめちゃくちゃで、自分の乗った時点で35分遅れと …
-
-
今日は対面で
国分寺支部の会議は対面でします。人数が少ないですし教室も十分な広さがありますから …
-
-
社団の総会へ
公益社団の総会に行きました。 8月に入って2回目の松本。大事な会議なので電車を使 …
-
-
ホール打ち合わせ@つつじヶ丘
小雨模様となった今日、26日の京王国領支部コンサートのホール打ち合わせのためつつ …