スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

そして届いた幻のプログラム

   

20日の八王子弦楽合奏団の演奏会のプログラムが届きました。

897E6BEA-E737-4716-9697-E260C836995E

そう…幻のプログラムとして…

 

さすがにここまで来たらこうした物品の準備も進んでいます。

この出費は仕方ない事かと…

 

それを言ったら、コロナのせいで教室では練習が出来ないのでその都度借りていた練習室の使用料とか指導者の駐車料金とか挙げたらいくつでも出てきます。

でもそんなのどれも結果論。仕方ない事です。

 

それより先日も書きましたが何度も何度も整え直した生徒さんの気持ちの方が大変です。

特に四季のソリストのSちゃん。夏の支部コンサートでも独奏がありましたがそれも2年越し。

実はSちゃんはもう学校を卒業しています。たまたま即就職をせずフリーターのような生活を送っているため2年越しでも弾く事が出来ました。

と言っても…弦楽のために『就職もうちょっと待ってぇ』とは言えませんから、本当であればこの夏にコンサートを開いてあげたかった…

 

逆に、5月だったら出られたはずのYくんは夏に延期になった事で出られなくなりました。受験勉強との兼ね合いで。

そうした生徒さんはもしもコンサートが来年になったら出られるかも。

 

言い出したらキリがないのですが先の見えないコロナとの戦いにみんな疲弊しています…

 

もちろん練習だけでも為になるので「やってきた事は無駄だった」とはなりませんが、発表の場があるとないでは大違い。

『秋の市民文化祭でプログラムに組み込めないかな』

とか色々考えてしまいますが、このコロナが11月に終息するなんて誰にも分からない事。

 

あーもー…早くなんとかならないかなっ…!

メゲずに頑張ろう…うん。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

彩の国さいたまアートフェスタ。まだ中止の連絡はありませんが…

今月30日に企画されているこちらのコンサート。 彩の国さいたま芸術劇場で行なわれ …

夏期学校番外編 その1

夏休みとなりすっかり更新をサボってしまいましたが…ブログ再開です。とは言え休んで …

大人のコンサート ピアノ合わせ

良く晴れた日曜日の今日、来週行われる『エトワールコンサート(大人のためのコンサー …

クリスマスグループレッスン@八王子

八王子教室は他の教室と違い土曜日を担当しているのでグループレッスンをひらきやすい …

大人コンサート おまけ

日曜日のコンサートの打ち上げではこんな豪華なお料理が! 目の前で自分で網焼きしま …

老人ホーム慰問

今日は八王子支部が毎年お訪ねしている老人保健施設『ゆうむ』への慰問でした。 例年 …

コンサートプログラム

31日のコンサートのプログラムが出来ました! 今年はこの色です。(何色って言うか …

教室説明会のチラシ@吉祥寺

来週16日には八王子で教室説明会がありますが吉祥寺教室では3月に行ないます。 先 …

今日の弦楽練習と車人形

来週の市民文化祭本番に向けて今日は最終練習。 コロナの影響で広い会場を借りなけれ …

コンサートのお手伝い

今日は、昨日の疲れもなんのその昨日もご一緒したO先生のクラスコンサートのお手伝い …