今年初の弦楽@八王子
市民文化祭の後少しお休みしていた八王子の弦楽合奏団の練習が始まりました。
とはいえ…オミクロンが徐々に増え始めているところ。教室ホールでの練習は少し心配ですが人数が少なめである事と空気清浄機と換気で乗り切ります。
また、接触を避けて譜面台はひとり1本。もちろんマスク着用です。
主に話すのは指導をしている私たち指導者。生徒たちはそんなに喋らないので大丈夫かな、と。
いつもは指揮をしていない時はヴィオラを弾くのですが、団に復帰してくれたIくんがヴィオラパートになったので今日の私の位置はここ。
第1ヴァイオリンのお手伝い。
ヴィオラにはもともと生徒さん1人とH先生がいて全部で3人なので、指揮者の私とA先生は交代でヴァイオリンのお手伝いをしました。
と言っても…こちらの「ダグ・ヴィーレン」のセレナーデ、いくら先生とはいえ初見でスラスラとはいかない…!
お手伝いと言いつつちょっと邪魔した?笑
今回はこの曲とヴィヴァルディの「海の嵐」を用意しました。こちらの曲は「四季」とそう大差ないほどのレベルです。
子どもたちはお手のもの。初見でもそんなに困らずイケたのではないでしょうか。
私も弾くのはこっちがよかったぁ…
今後どちらのパートもお手伝いできるように楽譜を持ち帰りました。ちゃんと練習しておきます〜…
関連記事
-
-
合宿打ち合わせ
今日は八王子で弦楽団の練習があり、合間に合宿の打ち合わせをしました。付き添いのお …
-
-
ミニグループレッスン@国分寺
6月の支部コンサートに向けて今週末からグループ別に分かれたレッスンが始まります。 …
-
-
合奏レッスン@国分寺
昨日は月ごとの合奏レッスンが萩山教室で行なわれました。 最近は子どもたちも忙しく …
-
-
プチ合奏@国分寺
グランドコンサートにエントリーしているJちゃんとWちゃん。今日は一緒にメドレーの …
-
-
グループレッスン@国領
今日は国領教室のグループレッスン。 学校が始まったばかりだからか?少し少なめの参 …
-
-
弦楽練習日だけど…
今日は八王子弦楽練習日。 …なのですが、コンマスとチェリストが来られない…と。 …
-
-
グループレッスン@八王子
土曜日には夏休みの総仕上げとしてのグループレッスンを八王子教室で行ないました。 …
-
-
クリスマス会のピアノ合わせ@萩山教室
今週は13日のクリスマス会のためのピアノ合わせ。 こちらはO先生クラスのHちゃん …
-
-
ナイスアイディア!
こちらは小さい生徒さん用の組み合わせ自由なピアノの足台。通称『とび箱』(勝手に命 …
-
-
チラシが出来ました!@国分寺
8月末に予定している国分寺支部コンサートのチラシが出来ました! 感染者が増えてい …