スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

モーツァルトの協奏曲の練習

   

今年の私の担当曲は

モーツァルトの協奏曲 第4番 第3楽章

フィオッコのアレグロ

の2曲。

 

土曜日の今日はモーツァルトの練習でした。

9DA3B20A-2521-4603-92F0-886E093C13B1

生徒さんは3人…こわっ!

 

今年のコンサートは密を避けるためひとグループの人数を少なくしています。

そのためこのようにモーツァルトを3人で弾く、とかになっています。

 

決まった時は

『1楽章よりレッスンしやすいかも?』

とか思ったのですが、この曲って「止まって出る」とかそんなのばかり…ちっとも楽ではなかったです 笑

 

1回目の練習の時は

『止まって〜…はい!』

なんて合図を出したりしていましたが、本番のステージではそんな事は出来ないので生徒さんにやってもらいます。

 

クラスのHちゃんに

『申し訳ないけどさ…あたま、やってくれない?』

と頼む先生。

 

渋々ながら引き受けてくれました。偉いぞ!Hちゃん!

 

確かに「止まって出る」がいっぱいありますが流れで出られるところも多いです。

なので、やってみたらそれなりになんとかなりました。

 

が…

ピアノのない「カデンツァ」のところが鬼門…苦笑

 

各自で音はちゃんと弾いているのですが揃ってないとひどいことになります。

一瞬、1人で弾かせる案も考えましたがコンサートに向けてみんな「カデンツァも含めて」お稽古してきています。

やはりここはみんなで。

 

ピアノ合わせの日はそこだけが心配です。

全体的にはみんなよく弾いていますから大丈夫だと思いますが、とにかく揃わないと…

 

当日まであと少し。生徒さんの底力(超能力 笑)に賭けます…!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

合同合奏レッスン@国分寺

国分寺教室はほぼ毎月クラス合同の合奏レッスンがあります。今月は祝日の12日と今日 …

今日は1人ずつ

次の日曜日が本番。今日はいよいよ1人ずつのピアノ合わせです。 独奏デビューのKち …

合奏レッスン@国分寺

先月は夏の合奏会だったので、いつもの教室での合奏レッスンは久しぶりですが、15日 …

特別レッスン@国分寺教室

今日は27日のコンサートの曲の仕上がり具合に不安があるHちゃんが国分寺教室に弾き …

いい右手

ヴァイオリンの右手、すなわち弓を持つ方の手は本当に難しいです。でもこの右手が演奏 …

オンライン いろいろな作戦でヴァイオリンレッスンをしてみる

教室でのレッスンが出来ない事からいろいろな作戦で生徒さんと繋がっています。 お互 …

曲別の練習@国分寺

今日は曲別の練習日。 彼らは昨年も一緒に弾きました。 グループ分けをするとこの2 …

国分寺支部クリスマスコンサートのための合奏レッスン

本気モードで頑張った八王子クリスマスバザーのあとは移動して合奏レッスンでした。 …

今日のお客さまはアメリカから!

国分寺支部出身で演奏家になったKくん。アメリカに住んでいます。そしてあちらで子ど …

国分寺合奏レッスン

毎月の合奏レッスン。今日は主に来月のクリスマスおさらい会の準備です。 国分寺支部 …