スズキ・メソード夏期学校 in 松本 2日目はクラス別レッスンとコンサート

今回の担当曲、バッハの協奏曲第2番。
研究科の録音曲にもなっているこの曲を特別講師の江口有香先生と一緒におけいこしていきます。
もちろんレッスンなさるのは江口先生なので、私たち補佐の指導者はむしろレッスン代を払う必要があるのでは?くらいに勉強する気マンマンでいました。
・・が
なんと・・!
急遽、弦楽伴奏パートを弾くことに・・!(え~・・!?)
たまたまH先生が弦楽参加用にヴィオラを持っていたこともあり、うまい具合にパート分けできてしまいます。
『聞いてないよぅ~』
なので見ている楽譜はちっこいスマホにダウンロードしたスコア譜 笑
『明日はおっきい画面、持ってくる・・』
二人で誓ったことは言うまでもありません 笑
レッスンについては本当にためになる豆知識もありできる限りはメモしたのですが、もっとじっくり聞きたかったなぁ・・(いや 仕事!)
実は江口先生とは以前より知り合いで、というよりお友だちで 笑
担当が決まった時からご連絡を取らせていただいて簡単には打ち合わせをしていました。
とにかく夏期学校を楽しんでもらおうという気持ちが強く、色々な企画を考えていらっしゃいます。
明日以降もますます楽しみです!
関連記事
-
-
スズキ・メソード春休みこどもフェスティバルにて楽器体験キャンペーンを開催!
4月2日にすみだリバーサイドホールにて行なわれる「スズキ・メソード春休みこどもフ …
-
-
すみだリバーサイドホールにて、春のこどもフェスティバルが開催されました
昨年も同じ会場で行なわれたこの行事、グランドコンサートが開かれていないいま貴重な …
-
-
国領教室コンサート
国領教室支部コンサートのプログラムが出来ました。 支部コンサートとは言え、今回は …
-
-
夏期学校開校式
今日からいよいよ始まります。 今年は7年振り(?)にホールでの開校式です。ここ数 …
-
-
リサイタルのお手伝い
7月になった途端に夏らしく不快な空気となりました。 今日は代々木上原にあるこじん …
-
-
レッスン1回目
不安だらけのオンライン夏期学校教室別レッスン。 対面と違い、たったの40分。あっ …
-
-
仙川教室PR2回目
今日は新規開設される仙川教室のPRミニコンサート2回目。 良いお天気に恵まれまし …
-
-
八王子市民文化祭ゲスト
毎年参加している『八王子市民文化祭』 今年は例年より早めの10月15日の日曜日。 …
-
-
クリスマスおさらい会@国分寺
真冬の寒さとなった16日日曜日、国分寺支部クリスマスおさらい会が無事に終了しまし …
-
-
吉祥寺支部コンサート練習
今日は武蔵野市民文化会館の練習室にて、吉祥寺支部コンサートの練習がありました。朝 …