国分寺駅 ヴァイオリンコンサート
八王子支部OBのJR職員であるSさんから駅コンサートのご連絡をいただいたのは4月の終わりでしょうか。
その時点ですでに「こくフェス」への参加を決めており、2週続けてのイベントに国分寺支部生徒が対応できるか…実は心配はありました。
でもこのような機会に子どもたちの演奏を多くの方に聴いていただけるならばとお受けすることを決めました。
結果…
大盛況!
券売機の前のスペースに即席のステージ。JRさんもやりますね!
ここは完全に駅コンコースなので伴奏は電子ピアノ。音量合わせをする時間もなくぶっつけ本番でしたが天井の高いコンコースに素晴らしい音色が拡がりました!
30分ほどのステージでしたが演奏した子どもたちもお聴き下さった通行人の方々も大いに楽しめたのではないでしょうか。やはりスズキは聴いていただけば素晴らしさが伝わります!
司会にはこれまたOGのKちゃんをお願いししっかりとスズキの宣伝も 笑
OGならではの豊富な知識でスズキの良さを猛アピール。その場で何人もの方がチラシをお持ちになりました。その中から1人でも26日のコンサートにいらして下さったりしたら嬉しいですね。
演奏後には駅員さんたちも一緒に記念撮影。
右手で「サムズアップ」している陽気なおじさん(失礼…!)が駅長さんです。とても気さくな方でこうしたイベントごとにとても力を入れていらっしゃるのが伝わります。
この日は朝から色々な団体がここで演奏しました。このステージ周辺には多くの駅員さんが立ち、通行の妨げにならないようになど気を配っていらっしゃいました。
言ってみれば駅員としての通常業務からは外れた「イベント警備」
『なんでこんなこと?』
と思われてもおかしくないような状況です。が、どなたも「渋々」という感じではなく全てにおいて協力的に接して下さいました。
これはやはり駅長さんのお人柄があるからではないでしょうか。国分寺駅の職員全員がおそらくこの駅長さんを尊敬していらっしゃるのではないかと思います。良い駅ですね!
OBのSさんにも「制服で弾いて下さいよ!」と頼んだのですが(笑)もう何年も触っていないということで
今日は持っただけ 笑(次回は弾いてもらうぞ!笑)
多くの反響をいただき子どもたちも嬉しかったことでしょう。またお願いしますとの声に「ぜひ!」とお答えしました。
イベント続きで大変でしたがみんな笑顔になれたので本当によかったです!
関連記事
-
-
教室説明会のチラシ@吉祥寺
来週16日には八王子で教室説明会がありますが吉祥寺教室では3月に行ないます。 先 …
-
-
三科開校
今日からヴァイオリン科、チェロ科、フルート科の三科夏期学校が始まりました。31日 …
-
-
今年の夏期学校 その3
2日目と3日目は朝9時半から12時まで曲ごとにクラス別レッスンが行なわれます。私 …
-
-
夏期学校指導者打ち合わせ@松本
生徒さんは明日から、指導者は今日から松本での夏期学校が始まります。いつも車で向か …
-
-
コンサート合奏レッスン
日曜日にはクラスコンサート用の合奏レッスンを八王子教室で行ないました。 2回ごと …
-
-
吉祥寺イベント準備
3月に吉祥寺支部で行われるイベントの係になりました。事前の準備と当日のコトなど担 …
-
-
卒業演奏会@国分寺
やはり…今日から緊急事態宣言となってしまいました。 でも幸い小平市の公民館は(少 …
-
-
音楽院オープンスクール
夏期学校は金曜日で終わりましたが、今年は土曜日の『国際スズキ・メソード音楽院オー …
-
-
国分寺支部コンサート終了!
時期的に仕方ないとはいえ生憎の雨模様の中、今日は国分寺の支部コンサートが府中で行 …
-
-
全国指導者研究会 その3
今回の研究会は弾くよりも『考える』時間が多く設けられていました。 鈴木先生が亡く …
- PREV
- ミスった
- NEXT
- 全国指導者研究会2022
Comment
お久しぶりです。
JR国分寺駅券売機前での盛大な演奏会ご成功おめでとうございます!
これからもより多くの人々にスズキの演奏を実際に聴いてもらいたいですね。
JR職員さんたちのご理解ご協力に感謝します。
MIKOさま
コメントありがとうございます。
駅コンサート、多くの方にお聴きいただけて
子どもたちも嬉しかったことと思います。
本当に駅員さんみなさんに感謝です。
またお呼びくださるとのことでしたので楽しみです!