スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

国分寺支部コンサートの合奏練習が小平市の公民館ホールで行なわれました

   

いつもの小平市公民館にて、支部コンサートの合奏練習がありました。

日曜日でしたがみんなよく集まってくれました。合奏は全員でやらないと意味がないですからね!


練習ではこんな光景も。

先輩たちの弾き方を観て参考にしよう!

・・いや、参考になる・・?笑


でもこうして小さい子から大人までいつも一緒に合奏しているのでお勉強になることがいっぱいあります。

毎月合奏レッスンをしている国分寺支部ならではですね。


小さい生徒さんはそんなにできることがないけれど、弾ける曲が終わったあとも先輩たちのレッスンを熱心に見学していました。

次は自分がこれを弾くぞ!と意欲を燃やしていて嬉しいです!


今年のアンサンブル曲はパッヘルベルの有名なカノンとショスタコーヴィチのデュオから抜粋。

いつもいらして下さるOBOGの方も一緒に演奏します。


いつもは見ているだけだったアンサンブルについに参加することになったAくんとJちゃん。

まだこの時ふたりは最後までギリギリいけた・・!くらいの状態でしたが、みんなで一緒に弾けばなんとなく分かるし家でのおけいこの参考になりますし参加できてよかったですね。

当日には自信満々で演奏してくれることでしょう!


 - 先生とイベント , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日は渋谷でチェロ大会の練習。本番まであと1週間!

今日は渋谷区の「建築家会館」というところでチェロ全国大会の練習でした。 少し小さ …

コンサートの練習が始まる

2年に1度お誘いいただいているクリスマスコンサート。いよいよ今月から練習が始まり …

合わせの様子 弦楽編

昨日の合わせの様子を一部ご紹介します。 前半はカルテット伴奏による協奏曲です。今 …

セレオイベント国分寺

13日の日曜日に国分寺の駅ビル『セレオ』の9階特設ステージにて、スズキの子どもた …

また…緊急事態宣言@東京都

このところの感染者数増加をみれば致し方ないとはいえ…明日発出の4度目の緊急事態宣 …

コンサート準備

私のクラスコンサートでは教本の協奏曲のいくつかをカルテット伴奏で演奏させています …

国分寺駅 ヴァイオリンコンサート

八王子支部OBのJR職員であるSさんから駅コンサートのご連絡をいただいたのは4月 …

国分寺支部コンサートに向けての合奏レッスン@国分寺

いつも6月には国分寺支部コンサートがあります。 コロナで変則開催となった昨年こそ …

国分寺支部コンサート練習

研究会から帰って1日おいて、今日は次の行事である国分寺支部コンサートの練習でした …

八王子教室にてコンサートの伴奏合わせ。9月になっても異常に暑い…

いよいよ来週に迫ったクラスコンサート。 ひさしぶりなのもあってちょっとみんな緊張 …