彩の国さいたまアートフェスタ。まだ中止の連絡はありませんが…
今月30日に企画されているこちらのコンサート。
彩の国さいたま芸術劇場で行なわれるこちらのコンサート。
国分寺支部出身の口笛奏者「青柳呂武さん」をゲストにお呼びする予定で進めています。
でも…もしやこれも中止か…!?
こちらは我々の企画ではなく実行委員会がありますので決めるのはその委員会の方々。
おそらく今、頭を悩ませているのではないでしょうか…
埼玉県とはいってもここはかなり東京に近い地域。だからこそ私たちもお手伝いに行けるくらいで。
スズキの子どもたちを担当しますので先月も先方とやり取りしましたが、その時にはまだこれほど感染者数は増えていませんでした。
それでも「東京から行くので申し訳ない」という気持ちを持っていました。
もちろん万全の感染防止対策を取るつもりでいますがこの拡がり具合を見ていると
『感染防止…どこまでやったらいいんだろ…』
と思ってしまいます。
もう2年にもなるコロナウイルスとのお付き合い。国民は当然の如く感染防止対策をしているはずですよね。
それでもこれだけ拡がってしまうのは…もう国民の負けでは…?
もちろん中には油断してマスクをハンパにしかしてない人がいたり、手洗いも面倒になっていたり、ちょっとならいいっしょ?と飲み会をしたりしている人もいるかもしれません。
それでも大多数の人は自制していますよね?
もう…どこまで我慢したらいいのやら…
また東京都のお偉いさんは
『社会は止めずにコロナは止める!』
とかカッコいいキャッチフレーズを発しているようですが…だから一体どうやって?と聞きたい…
とにかく治療薬が待たれます。頑張れ!◯オノギ…!
関連記事
-
-
春休みこどもフェスティバル
大井町駅前きゅりあん大ホールにて『春休みこどもフェスティバル』が行なわれました。 …
-
-
ミニコンサートと教室説明会
2月には2カ所でPRのためのミニコンサートと教室説明会を行います。 2/11(水 …
-
-
コンサート準備
私のクラスコンサートでは教本の協奏曲のいくつかをカルテット伴奏で演奏させています …
-
-
吉祥寺支部コンサート練習
今日は武蔵野市民文化会館の練習室にて、吉祥寺支部コンサートの練習がありました。朝 …
-
-
またもや無念…
5月の連休中に予定していた吉祥寺・八王子クラス合同コンサートがホールの閉鎖により …
-
-
演奏会の楽譜
八王子でご一緒させていただいているA先生は毎年クリスマス前後に演奏会をなさってい …
-
-
今日の弦楽練習と車人形
来週の市民文化祭本番に向けて今日は最終練習。 コロナの影響で広い会場を借りなけれ …
-
-
クリスマスグループレッスン@八王子
八王子教室は他の教室と違い土曜日を担当しているのでグループレッスンをひらきやすい …
-
-
支部コンサート@国領
思ったほど寒くならず気持ちよく晴れた日曜日、京王国領支部コンサートがつつじヶ丘の …
-
-
「ピアノとヴァイオリンの子どもたちによるコンサート」無事終了
府中市の素晴らしいホール「ウィーンホール」にて子どもたちの独奏の機会を持つ事がで …