スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その5 最終日

   

最終日の今日はグループディスカッションから。

テーマは「卒業録音」


「録音にあたって生徒さんにどのような声かけをしているか」

「先生が録音の際に大事にしていることは」

など、いくつかの事柄について少人数のグループで話し合いました。


ホール入口で組み分けのクジを引くのですがクジ引きの箱の種別が

・若い

・中間

・ベテラン

みたいな 笑


それにより様々な年代の指導者同士でグループ分けでき有意義な話し合いが出来たと思いますが、果たして自分はどこに?(若いつもり なんちゃって 笑)


最後に代表者がグループごとのまとめを発表します。

日々、ひとりでレッスンしていることを考えると若い先生方には参考となる話も多く、この時間枠はとてもいいコマだったと思います。

もちろん私自身も(もう若くはないけど)目からウロコな話もありとても参考になりました。


またそのあとのピアノ科東誠三先生とフルート科宮前丈明先生による講義もとても興味深かったです。

「縦糸と横糸が織りなす音楽のマジック」

・・中島みゆき?と思ってしまいましたが(笑)講義の内容は素晴らしく、また実力者おふたりの実演がまた分かりやすく・・


演奏者がこうしたいのに伴奏者がこう弾いたらこんなふうになりますよね?

とか

これはこんな曲なのにこんな音の出し方をしたらこうなっちゃいますよね?

などを分かりやすく弾いて聴かせてくださいました。


これは即、生徒さんにも伝えられるしこれこそ研究会だな、というような講義。

途中、掛け合い漫才みたいな軽妙なやり取りもあり(笑)ぜひこれは今後も続けてプログラムに組み込んで欲しいな、と感じました。


そして、午後にはお別れコンサートと称して各科の演奏や弦楽の発表などがあり、夕方頃にやっと今年の研究会が終わります。


クラスのレッスンに戻ったら、ここで得た知識をまた生徒さんに伝えていくよう頑張らないと!

委員の先生方、本当にお疲れさまでした!ありがとうございました!


 - 先生のお仕事 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

弦楽練習@八王子

日曜日は合宿以来の弦楽の練習。新学期になったばかりでまだ学校も忙しくないからか全 …

関東地区ヴァイオリン科研究会が馬車道通り関内ホールで行なわれました

今日は関東地区のヴァイオリン科研究会。湘南ブロックの仕切りで横浜、馬車道通りにあ …

ひと月経って事件の真相を知った…笑

いよいよ12月になりました。クリスマスコンサートの練習もあと数回。 今日はピアニ …

弦楽団練習再開@八王子

日曜日は約4ヶ月振りの八王子弦楽団の練習でした。5月の演奏会から少し休みをいただ …

またまたオンライン

今日はティアラこうとうにてヴァイオリン科研究会。 …の予定でしたが、まん延防止等 …

国分寺チラシ発注

最近はネット印刷が安くて主流なのかもしれませんが、国分寺支部では未だ店舗へ出向い …

事件勃発!(目撃含む 笑)

いつも行く調布の楽器屋さんで大事件を目撃。 …こんなところがボッキリ……! &n …

ブロック会議

木曜日は吉祥寺のお教室でブロック会議がありました。 関東地区の例会という大きな会 …

Y先生のお話

才能教育70年「引き継いで行くもの」今回はY先生のお話です。 大ベテランでありな …

八王子支部コンサートチラシ

7月17日に行なわれる八王子支部コンサートは第40回の記念コンサートです。 (7 …