スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

国分寺教室ヴァイオリンコンサートのチラシ

   

6月21日の日曜日には府中にて国分寺支部コンサートが行なわれます。今日チラシが出来ました!

image

ここの支部は私が生徒の時に通っていたところで、親先生は60年以上の指導歴をお持ちです。平日はヴァイオリンクラスのみ、土曜日にピアノクラスがありますがコンサートはヴァイオリン科だけで行なっています。

毎年6月末から7月初めくらいなので、中高生は試験に引っかかる事が多いです。でも、歴史のある支部で昔からの流れがあるからか生徒さんの出席率は良いです。ですが、私が子どもの頃は当たり前だった事が今では『頑張ってくれてありがとう…!』という感じになってきました。

小さめの支部ながら行事が多く、それ故にみんな時間配分が上手になってきているかもしれません。それでも最近は私立に通う子も増え帰宅が遅くなっていますので、練習日の設定が難しくなってきました。(いずこも同じ…)

 

今年のアンサンブルはヴィヴァルディの2つのヴァイオリンのための協奏曲3-11とブリテンのシンプルシンフォニー。

ヴィヴァルディはともかく、シンプルシンフォニーは合わせの難しい曲です。これを指揮者ナシで演奏します。一人ひとりの責任が重大!私もヴィオラで参加しますがまだまだ色々あってそこまで手がまわりません…。

頑張らなきゃ!
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

国領教室コンサート

国領教室支部コンサートのプログラムが出来ました。 支部コンサートとは言え、今回は …

近づいてきた…!

いよいよ25日のクリスマスコンサートが近づいてきました…!練習も大詰め。今日はい …

5月のコンサートの打ち合わせで浜離宮朝日ホールへ行ってきました。

今回のコンサートはスズキ・メソードで学ぶ子どもたちの中から選ばれた6人が独奏と合 …

「大人だって楽しみたい!」エトワールコンサートの ピアノ合わせがオリンピックセンターで行なわれました

ついに夏がきた!?と思わせる35度超えの土曜日、大人コンサートのピアノ合わせがあ …

「ピアノとヴァイオリンの子どもたちによるコンサート」無事終了

府中市の素晴らしいホール「ウィーンホール」にて子どもたちの独奏の機会を持つ事がで …

コンサート報告 その3

すでに2日前の事になりますがコンサート報告続きです。前半はピアノ伴奏による独奏で …

全国指導者研究会

昨日より全国指導者研究会のため松本に来ております。 指導者が持ち回りで企画運営を …

スズキ・メソード夏期学校おまけ おけいこ以外のこと

その1 鈴木先生のお墓参り スキマ時間に鈴木先生のお墓に行ってきました。 鈴木先 …

春休みこどもフェスティバル

大井町駅前きゅりあん大ホールにて『春休みこどもフェスティバル』が行なわれました。 …

スズキ・メソード夏期学校 in 松本 3日目のレッスンとコンサート

今日のスケジュールは昨日とほぼ同じ、午前中にクラス別レッスンをして午後には弦楽、 …