スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

国分寺支部コンサート練習

   

研究会から帰って1日おいて、今日は次の行事である国分寺支部コンサートの練習でした。

image

最近よく使用している小平市の中央公民館ホールです。

アンサンブルの練習と合奏をしました。中級のアンサンブルは今年の夏期学校でもやる『ヴィヴァルディの3-11』の1楽章。1楽章だけですが、これがなかなか大変。対象となる生徒さんは小中学生が多く、音符が弾けていても『人の音を聴いて合わせる』ところまでは難しいです。弓を使う場所まで指示してあげないといけないコもいます。でも弾く事はバッチリでもうほぼ暗譜しています。

上級生は『ブリテンのシンプル・シンフォニー』の1、2、4楽章。3楽章もいい曲なのですが…時間の関係で割愛しました。残念!

上級生のグループにはOBOGの方が参加して下さいます。

image

合奏にも参加です。彼らがレッスンに通っていた頃にはまだ『ボームのむきゅうどう』は教本に無く、今日、初見で弾いた人もいました。当日(21日)までに暗譜⁉︎間に合うか…⁉︎

毎年参加してくれている手前の男の子はもう慣れたものでボームも暗譜でしっかり弾いていました。

 

国分寺支部は毎月支部合奏があり、他の先生のクラスの子たちともみんな仲良しです。そんな環境でのアンサンブルなのできっと当日はうまくいくと思います!

頑張ろう、みんな!

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , ,

Comment

  1. MK より:

    おお!
    さっそくアップされてますね!!

    合奏楽しかったです。良き発表会になりますように╰(*´︶`*)╯♡

    • Avatar photo ishido-violinclass より:

      MKさま
      コメントありがとうございます。
      みんなで弾くのは楽しいですよね!

      昨日の感じでは当日は期待できますね!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

夏期学校 その4

最終日は午前中の教室レッスン3回目とお別れコンサート。 松本第一高校のお教室をお …

人生最大のイベント!…のお手伝いの巻

今日は元生徒Dくんの人生最大のイベントのお手伝いをしてきました。 場所は国内最高 …

国分寺駅 ヴァイオリンコンサート

八王子支部OBのJR職員であるSさんから駅コンサートのご連絡をいただいたのは4月 …

大谷康子さん ヴァイオリンリサイタルのご案内

今月29日の日曜日に、昨年も開いた大谷康子さんのリサイタルを開催します。 前回に …

春休み特別企画

今日は昨日に引き続きブライアン先生による合奏レッスンが大井町きゅりあん大ホールで …

八王子支部コンサート無事終了

降ったりやんだりの微妙な天気だった今日、八王子いちょうホールにて八王子支部コンサ …

全国指導者研究会始まる

今日から研究会。完全オンライン。 大変残念な事に…毎回続いてきた「朝の鈴木先生の …

幹事会からの〜

今日は八王子幹事会。久しぶりの全員対面開催です。 新しくなった執行部。クラスから …

コンサート報告 その2

クラスコンサート弦楽伴奏のリハーサル画像をゲット。 中学受験をしたSちゃん。1週 …

国分寺支部練習 その2

通常土曜日は八王子でレッスンなのですが、今日も夕方から国分寺支部の練習があったた …