国分寺支部コンサート練習
研究会から帰って1日おいて、今日は次の行事である国分寺支部コンサートの練習でした。
最近よく使用している小平市の中央公民館ホールです。
アンサンブルの練習と合奏をしました。中級のアンサンブルは今年の夏期学校でもやる『ヴィヴァルディの3-11』の1楽章。1楽章だけですが、これがなかなか大変。対象となる生徒さんは小中学生が多く、音符が弾けていても『人の音を聴いて合わせる』ところまでは難しいです。弓を使う場所まで指示してあげないといけないコもいます。でも弾く事はバッチリでもうほぼ暗譜しています。
上級生は『ブリテンのシンプル・シンフォニー』の1、2、4楽章。3楽章もいい曲なのですが…時間の関係で割愛しました。残念!
上級生のグループにはOBOGの方が参加して下さいます。
合奏にも参加です。彼らがレッスンに通っていた頃にはまだ『ボームのむきゅうどう』は教本に無く、今日、初見で弾いた人もいました。当日(21日)までに暗譜⁉︎間に合うか…⁉︎
毎年参加してくれている手前の男の子はもう慣れたものでボームも暗譜でしっかり弾いていました。
国分寺支部は毎月支部合奏があり、他の先生のクラスの子たちともみんな仲良しです。そんな環境でのアンサンブルなのできっと当日はうまくいくと思います!
頑張ろう、みんな!
関連記事
-
-
写真が出来ました
4月に行なわれた吉祥寺八王子合同クラスコンサートの写真が出来ました。 いつも同じ …
-
-
お茶会…ではなく会議 笑
昨年5月末に大谷康子さんの演奏会を自主企画しました。 今年もやりま …
-
-
スズキ・メソード夏期学校 今日のファインプレー
昨日のバタバタを反省しつつ「今日は上手くやるぞ!」と朝から意気込む。 といっても …
-
-
今年の夏期学校 その1
東京では毎日毎日暑さに対する注意が促され、本当にうっかりすると倒れてしまいそうな …
-
-
O先生クラス ミニコンサート
八王子のO先生クラスの発表会はいつもこの時期に行なわれ、私は調弦や整列のお手伝い …
-
-
アナウンス原稿
吉祥寺支部コンサートのアナウンス原稿。ちょっと情報収集をミスってしまい直しがいく …
-
-
八王子プログラム
八王子支部コンサートのプログラムが出来上がりました。 今年のイメージカラーのオレ …
-
-
そして届いた幻のプログラム
20日の八王子弦楽合奏団の演奏会のプログラムが届きました。 そう…幻のプログラム …
-
-
演奏会 無事終了!
いちょうホールでの八王子弦楽団合奏教室合同演奏会が無事終了致しました。 (リハー …
-
-
スズキ・メソードの子どもたちが虎ノ門ヒルズで祝賀演奏をお披露目
先月スズキ・メソードの子どもたちが虎ノ門ヒルズの1周年記念パーティーで演奏させて …
- PREV
- クールジャパン
- NEXT
- クラスコンサート報告 その3
Comment
おお!
さっそくアップされてますね!!
合奏楽しかったです。良き発表会になりますように╰(*´︶`*)╯♡
MKさま
コメントありがとうございます。
みんなで弾くのは楽しいですよね!
昨日の感じでは当日は期待できますね!