スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ヴァイオリン科研究会

   

今日はオンラインによるヴァイオリン科研究会がありました。

昨年よりヴァイオリン科特別講師となられた3名の先生方と繋がっての座談会です。

A180155C-A35E-46F6-9205-844A600FE005

竹澤恭子先生は東京。

6B79B67E-E496-48FD-B08A-EAE3BC42360C

荻原尚子先生はドイツ(薄暗い背景なのはまだ朝方なためお子さんがお休み中なので地下室(!?)からの中継だかららしい…)

09BB2BE0-FE59-4BE6-8C29-4512BF429A7C

そして江口有香先生はニュージーランドから。

それぞれの先生方の居住地の違いで結構な時差がありますがこうして世界が繋がって話が出来るって…凄いなぁ…!

 

初めに各先生方が子どもの頃に夏期学校で演奏した時の映像から。江口先生は同世代(少し下)で東京出身という事もありよく知っていまして、当時現地で観た懐かしの演奏でした。

9歳の有香ちゃんのヴィタリのシャコンヌ。当時も驚きでしたが改めて観てその音程と音楽性の正確さにため息が出ます…

 

映像の後は事前に用意されたテーマに沿って先生方からお話を伺います。例えば『音について』など(バクゼンとし過ぎ…)

練習法についての話では私も親先生から教えていただき普段意識している事が多く語られ、参考になるとともに自分のレッスンの再確認にもなりました。

 

先生方が特別講師となられた途端にこの新型ウイルス騒ぎとなり、6月の指導者研究会もオンライン、夏期学校も中止と直接お会いする機会がまだ持てないでいます。

講師の先生方も

『まだ携わったばかりで分からない事だらけで…指導者のみなさんから色々と話を伺いたい。』

と仰っていました。

 

いつになったらそれが実現するのか先行き不透明ですがこれから各先生方の力をお借りして会が発展していくよう頑張りたいです。

 

〜おまけ〜

54B04310-7516-444D-8AC8-6AEE3D35E4E2

竹澤先生の凄いマイク…!これってもしかして音がより鮮明に正しく聴こえるとかなのかな…?

おそらくオンラインでマスタークラスなどもなさる予定なのでしょう。設備投資大変そう…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日の会議

今日は、あるコトに関しての少人数での会議でした。初めて行く場所だったので迷うと困 …

今日の弦楽練習

5月の演奏会に向けて年明けからは練習回数が増えています。 (ピアノの上に物を乗せ …

ホール打ち合わせ@国分寺

6月の国分寺支部コンサート。今回は初めてのホールを使用します。 府中駅ほぼ直結、 …

社団の総会へ

公益社団の総会に行きました。 8月に入って2回目の松本。大事な会議なので電車を使 …

自宅で会議ってこれかー

今日は本部のネット会議に自宅から参加。噂のテレワークってこれかー。 でもご自分の …

会議とランチ!

  今日は5月に開催予定のクラスコンサートの係決め会議でした。 ホール …

八王子の会議

火曜日は八王子で会議でした。 こちらも来月は総会となり新幹事さんと交代になるので …

会議後のランチ

今日は地区委員会の後、数名の先生方とランチでした。 7月で委員会はひと区切りとな …

今日は会議

今日は市ヶ谷で地区の会議でした。書記という仕事担当なので何故か前の方に座ります。 …

埼玉で秘密の会議 笑

今日はこのところO先生と一緒によくお会いするK先生の地元、埼玉での秘密会議。 美 …