国分寺チラシ発注
最近はネット印刷が安くて主流なのかもしれませんが、国分寺支部では未だ店舗へ出向いて発注しています。
H先生が作ったコンサートチラシの原稿。私がいつものところに持って行きました。数年前からずーっとお世話になっている印刷屋さん。多少のワガママは聞いて下さいます 笑
『ある色で構わないんで…それだとおいくらに?』
とか
『ポスター…10枚だけ作りたいんですけど…』
とか(↑これは、まぁいいか…?)
以前に住んでいたところの近くなので今の家からは少し距離がありますが、対面で相談出来るし安心なので通っています。指定先に送付もしてくれるのですが経費を抑えるため仕上がった時に取りに行きます。
久しぶりに通る道、あの辺りに30年ほど住んでいたのに迷う始末…。
と言うのも多摩市の横道は信号の繋ぎが悪く『はい、赤』青になって進んで『はい、また赤』の繰り返し。昭和の時代に『多摩ニュータウン』として一気に栄えた街も50年も経てば『オールドタウン』に…。高齢者が多くなった影響で車が暴走出来ないようになっているのか…?と思うほど次々赤。待ちきれず路地を使ってショートカットしようとした結果が久しぶりの迷子。結果的に余計に時間がかかる事に…。
時間と心に余裕を持とうと思った今日でした 笑
関連記事
-
ホール打ち合わせ@つつじヶ丘
小雨模様となった今日、26日の京王国領支部コンサートのホール打ち合わせのためつつ …
-
会議と今年のモーツァルトその2
今日は午前中に市ヶ谷での例会がありました。 今月もオンライン併用。 前回もそうで …
-
山中湖合宿
昨日から山中湖に八王子弦楽団の合宿で来ています。 ペンション『セロ』さんにいつも …
-
会議のハシゴ
今日は午前中は御茶ノ水、午後は吉祥寺と会議のハシゴです。 まずは春休み中に行なわ …
-
火曜日も会議
火曜日は関東地区の例会。 いつもの市ヶ谷です。 先月は新年研究会で …
-
国分寺支部新指導者誕生
私の出身支部である国分寺支部に新しい先生が入られる事になりました! 同じ親先生の …
-
地区イベント ホール打ち合わせ
今日は午前中に関東地区の会議があり、その後3月31日の地区イベントのホール打ち合 …
-
合奏レッスン@国分寺
今日は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもの月は「合奏の週」として数日設定しどこに …
-
会議
今日は地区の委員会が御茶ノ水の事務所でありました。 書記という役割なので、2時間 …
-
研究会2日目
朝は鈴木先生のDVDから始まります。 白黒の古い映像での鈴木先生のレッスンでした …