今月のマスタークラス
今日はもう一人のMちゃんが館ゆかり先生のマスタークラスを受講しました。
曲目は録音曲でもあるヴィタリのシャコンヌ。今日は3名の受講者が予定されており、同じヴィタリを弾く子がご見学を希望されていました。また、2番目の男の子も初めから来ていて…先月とはまるで違うギャラリーの数…!
『こりゃマズいなぁ…。余計に緊張しちゃうよねぇ。』
と思いましたが、本人は腹を括ったのか(またはやぶれかぶれか!? 笑)どうぞみなさんご自由に状態に 笑笑
レッスンはとても良く、初めから終わりまで細かくみていただけました。やはり普段のレッスンで言われている事は鋭く指摘され『ほーらね!』な感じに。生徒さんのマスタークラス受講は指導者である私の試験でもありますので、同じ事を言われていると安心します 笑。いくつか曲解釈で『先生の負け』的な部分もありましたが概ね予想通り。
直されたところをどう練習してくるか次回のクラスレッスンが楽しみです…ニヤニヤ…
レッスン後の記念写真
満足げではある 笑
関連記事
-
-
マスタークラス受講
今日は館ゆかり先生のマスタークラスが開講され、クラスの上級生Mちゃんが受講しまし …
-
-
ホール打ち合わせ@秋津
今日もまた違う行事のホール打ち合わせで東村山の秋津へ。 こちらは国分寺支部のクリ …
-
-
今日もオンライン@エトワール
今日もまたオンラインでの会議。今日は7月に行なわれる大人コンサートの会議です。 …
-
-
『子どもスペシャル』会議
昨日は『春休み子どもスペシャル』に関するイベント会議でした。メンバーはこちらの先 …
-
-
今年の仕事は会議から【御茶ノ水教室会議室】
今日から仕事が始まりました。まずは地区委員会から。 9日に新年研究会がある関係で …
-
-
国分寺の入会案内修正
今年に入ってから本部費が直接徴収となりましたので、支部の入会案内を修正する事にな …
-
-
A先生リサイタル その2
雨が降りかなり寒くなった昨日、代々木上原にある『ムジカーザ』というスタジオで八王 …
-
-
八王子支部コンサートチラシ
7月17日に行なわれる八王子支部コンサートは第40回の記念コンサートです。 (7 …
-
-
卒業録音提出!
今月末が提出期限の卒業録音、今日無事に送付しました。 レコーダーで録音しパソコン …
-
-
八王子支部コンサート準備
今年の八王子支部コンサートは40回となる記念大会です。支部が発足してからは40年 …
- PREV
- 関東地区三科選挙
- NEXT
- コンサート練習@国分寺