いちょうホールへ
5月の連休に予定していたクラスコンサートがホールのイベント休止に伴い中止になったので、予約金の返還の書類を届けに行ってきました。
これが不要不急かは分かりませんがとにかくこういう事は早めに終わらせたくて。
ホールは照明を極力抑え(省エネ?)薄暗い事務に3人だけご出勤されていました。
正面の自動ドアが開いたら3人から同時に見られ、設置してあるアルコール容器を押してる間も注目の的 笑
『あの…イベント中止の…』
『はい、スズキ・メソードさんですね』
いやまだ何も…笑。
クラスだけではなく支部でもいつもお借りしているホールだけにさすがにみなさんよくご存知。(決して私が普通より目立つからではない。いやそうか?笑)
書類を提出し説明を伺い5分ほどで完了。
今のところ3月半ばくらいから連休明けまでのイベントが休止なので私以外にも還付金の手続きに来る方はあるでしょう。その対応のために事務は開けておかなければならないでしょうから大変です。
帰り際には『ご苦労さまです…』と深々と頭を下げました。勤務されている方のご健康を祈りたいです。
帰宅途中、出たついでに薬局に寄る。(マスクや消毒液がないのはもちろん承知)そこそこのお客さんに驚くけど自分だって来てるんだからそこはなんとも。
レジの行列回避にこんな表示が
なるほど…。
でもね、みんな全然無視してる。隙間を空けると横入りされるとでも思うのでしょうか?なんか並びながら周囲を威嚇している人とかいてちょっと怖かったのであった…。
関連記事
-
-
ピアノ科地区委員会
今週は会議ウィークです。月曜日の八王子会議から始まり、水曜日こそ歯医者で会議では …
-
-
いよいよ…!
先生方のお手元に来年4月に両国国技館で行なわれる『第54回スズキ・メソードグラン …
-
-
松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その2
13日~15日の国際ティーチャートレーナー会議に続き、15日~18日の日程で全国 …
-
-
久しぶりの弦楽
6月に対面レッスンは始まりましたがグループレッスンなど多くの人が集まるものはまだ …
-
-
会議@八王子
自粛が明けそろそろレッスンが始まっているクラスもありますね。 今日は八王子支部で …
-
-
ブロック会議
今日は自分が所属する『吉祥寺ブロック』というグループでの会議が吉祥寺の教室であり …
-
-
ブロック会議
木曜日は吉祥寺のお教室でブロック会議がありました。 関東地区の例会という大きな会 …
-
-
個人レッスン→コンサートの練習→ヴァイオリン合奏 割と忙しい日曜日
6月最後の日曜日は3ヶ所移動で頑張りました。 まずは萩山教室。先週のコンサート前 …
-
-
アナウンス打ち合わせ
今年の支部コンサートは私が担当チーフなので私のクラスからアナウンスの方を出します …
-
-
今日の会議
今日は御茶ノ水の東京事務所で会議でした。 3月31日に調布市のグリーンホールで行 …