スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今日のお仕事

   

291D7A7A-1ABB-4307-9E4C-E2EC5325A4E6

その1  発注していた印刷物を多摩市の印刷屋さんまで取りに行く

 

6DF7B836-5263-402B-9742-16CB877C5D99

その2  国分寺教室でゴセック録音

 

A1F7B3EE-D85D-4A30-8F19-B327333FE88F

その3  萩山教室で合奏レッスン

 

3CED8E66-753B-4BF7-8290-F1C2BEA00F00

その4  合奏に出られない大学生のレッスンに国分寺教室まで戻る

 

今日も頑張った…!

最後にこのMくんの怪しい構えに癒された 笑

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

楽器を選ぶ決めては?御茶ノ水で楽器選びのお手伝い

ニューヨーク在住のFさんが帰国しています。時々オンラインでレッスンしていた方。 …

卒業録音を発送

11月末はスズキの卒業録音の締め切りです。 ギリギリまで頑張った生徒さんのCDを …

スズキ・メソード夏期学校 オンライン開催に向けての講習 2回目

今日はオンライン夏期学校に向けての2回目の講習でした。   担当する関 …

地区委員会

今日は地区委員会。4月の行事に向け、色々と細かく決めていきます。 委員長のカラー …

弦楽団練習再開@八王子

日曜日は約4ヶ月振りの八王子弦楽団の練習でした。5月の演奏会から少し休みをいただ …

スズキ・メソードの支部運営には先生も積極的に参加します 八王子支部会議

スズキ・メソードのお教室では、日々の指導の他に支部の運営に関わる会議が行なわれま …

代議員というお仕事

スズキ・メソードの公益社団法人の総会が毎年夏に行なわれ、我々指導者の中から何人か …

指導者研究会 その2

月曜日から始まった指導者研究会も3日目となりました。 朝一番は鈴木先生のDVD観 …

八王子会議

昨日は八王子支部の月イチの会議でした。先月のバザーの反省と7月の支部コンサートに …

弦楽練習@八王子

日曜日は合宿以来の弦楽の練習。新学期になったばかりでまだ学校も忙しくないからか全 …