全国指導者研究会2022
ついに…!3年ぶりに松本に来ました!
今日から全国指導者研究会が松本で、そしてオンライン併用のハイブリッドで開催されます!
私は当然現地参加を選びました。もう何年も松本に行っていなかったので。いつも泊まっているホテルは同じ佇まいで出迎えてくれました!(当たり前だけど 笑)
道路が整備されて驚いたりしましたが3年ぶりの松本はあまり変わっておらずホッとしました。観光産業には大打撃だったであろうコロナ禍でもみんな頑張ってくれていました。
よく行くお店も前のまま何もなかったようにやっていてひと安心。夜になるとちょっと寒いのも懐かしい。
明日からプログラムがぎっしり続きます。報告が後からになってしまいますがお待ちください…!
関連記事
-
-
オンライン配信の講習
今年の夏期学校は完全オンラインとなりました。(昨年は中止で代替イベント。) また …
-
-
新地区委員会
昨日は激しく雨が降る中、新しくなった地区委員会の会議が御茶ノ水でありました。 雨 …
-
-
ピアノ科練習その1
今日は経堂の閑静な住宅街にある『カルラホール』にて、ピアノ科卒業式の生徒オケ1回 …
-
-
会議のちカフェのちレッスン
毎日毎日…雨ですね。でも、天気予報によれば木曜日は『半袖の陽気』だそうなので期待 …
-
-
先生たちのおけいこ
今日は八王子支部コンサートのための先生たちのおけいこです。 支部のコンサートで取 …
-
-
総会準備@団地
やっと5月で団地理事が終わります。なんだかんだで長かった… 今月行 …
-
-
ホール打ち合わせ@国分寺
今日は6月25日の国分寺支部コンサートのホール打ち合わせでした。西国分寺駅前『い …
-
-
会議@八王子
今日は八王子の会議。大事を取って、不安な方やお子さんを置いて来られない方はどうぞ …
-
-
松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その3
今回の指導者研究会ではスズキの根幹である「音」についてのこちらの講義がとてもよか …
-
-
選挙
先日の指導者研究会中に行なわれた教育部総会において次年度の教育部理事が発表されま …
- PREV
- 国分寺駅 ヴァイオリンコンサート
- NEXT
- 研究会レポート その1