スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

全国指導者研究会2022

   

ついに…!3年ぶりに松本に来ました!

3B316C4A-09E7-4A6D-A9EF-C64D42A05CBF

今日から全国指導者研究会が松本で、そしてオンライン併用のハイブリッドで開催されます!

 

私は当然現地参加を選びました。もう何年も松本に行っていなかったので。いつも泊まっているホテルは同じ佇まいで出迎えてくれました!(当たり前だけど 笑)

道路が整備されて驚いたりしましたが3年ぶりの松本はあまり変わっておらずホッとしました。観光産業には大打撃だったであろうコロナ禍でもみんな頑張ってくれていました。

 

よく行くお店も前のまま何もなかったようにやっていてひと安心。夜になるとちょっと寒いのも懐かしい。

明日からプログラムがぎっしり続きます。報告が後からになってしまいますがお待ちください…!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

支部コンサート練習@吉祥寺

昨日は吉祥寺支部コンサートの2回目の練習日でした。新しくなった武蔵野市民文化会館 …

八王子会議

支部コンサートまであと10日ほどとなりました。 緊急事態宣言が出る中ですが、時間 …

八王子支部コンサート準備

今年の八王子支部コンサートは40回となる記念大会です。支部が発足してからは40年 …

吉祥寺予算会議@オンライン

吉祥寺センター支部では総会の前の週くらいに予算案を決めます。   今日 …

新年指導者研究会@日暮里

今年の新年研究会はいつもの市ヶ谷から場所を移して日暮里で。 昨年グランドコンサー …

指導者研究会 その2

月曜日から始まった指導者研究会も3日目となりました。 朝一番は鈴木先生のDVD観 …

御茶ノ水で会議

今日の会議は御茶ノ水の東京事務所。関東地区の委員会です。 いつもこの委員会のある …

会長懇談会

19日の水曜日は吉祥寺センターの教室にて『会長懇談会』がありました。 8月に着任 …

八王子指導者会議

今日は八王子のヴァイオリン科会議。夏の支部コンサートについてです。 やるやらない …

国分寺母の会

今日は国分寺支部の母の会。 残念ながら今日は参加者が少なく…私のクラスからは役員 …