クラスコンサート説明会@八王子
今年のコンサートは吉祥寺クラス担当。なので本当は吉祥寺で説明会を開いたあとに日程設定したかったのですが、都合により前後してしまいました。
まずは八王子クラスから。
事前の練習や当日について、また初めての方には簡単に係の役割を説明。
前回まで作っていたDVDはSくん家のお抱えビデオ屋さん 笑。でもSくんがついに卒業してしまい…さて困った。
今までご好意で、ビデオ屋さんの出張費にあたる部分はSくん家でお持ち下さっていました。そして希望者を募りお安く分けていただいていました。
完成度が高く、あのクオリティは素人では難しいでしょう…。技術のある方は出来るのかもしれませんがいったい誰が?結構責任の掛かる仕事なだけにそう軽々しく『誰々さんいかがですか?』と言う訳にもいきません。
各自で個人的に撮ることは止めませんが撮影はみんなの邪魔にならない後方から、となるとなかなかメンドくさそうですね…いやまいった。
八王子クラスはベテランさんが多いので説明をそんなに多く語らなくても大丈夫。今日いらっしゃれなかった方もあとからプリントをお渡ししてちょちょいとお話しすればおそらく大丈夫でしょう。
したがって…
かなりの時間が雑談に割かれます 笑
と言ってもいつもはただの雑談だけでなく日頃の悩み相談なども出ますが、今日はなんだか本当の雑談が多かったかも?
でもそういう時間もあって良いのではないかと。こうした会があるから楽しく続けられるのです(と勝手に思っている 笑)
〜おまけ〜
今日は思ったより参加者が少なく、豊富なお菓子が少し余り気味に。
次々配られるお菓子。一人あたりこの量 笑
…太る…
関連記事
-
-
あるイベントに関する会議
大きなコンサートが終わり、次は松本の夏期学校まで通常のレッスンが続いています。子 …
-
-
国分寺チラシ発注
最近はネット印刷が安くて主流なのかもしれませんが、国分寺支部では未だ店舗へ出向い …
-
-
胸カード準備
夏休みをしっかり取ってしまい記事になるような出来事もなく…すっかり更新が途絶えて …
-
-
ホール打ち合わせ in さいたま
29日の演奏会のための打ち合わせで彩の国さいたま芸術劇場まで行ってきました。 平 …
-
-
スズキ・メソード新年研究会が日暮里で行なわれました
今年の新年研究会はコロナ前に行なわれた日暮里のホテルラングウッドでの開催でした。 …
-
-
地区委員会@御茶ノ水
今日は御茶ノ水で行なっている地区委員会でした。 デジタル全盛の世の中ですが私はい …
-
-
新会長就任!
この夏の総会理事会に於いて前会長の定年に伴い『公益社団法人・才能教育研究会』の会 …
-
-
ヴァイオリン科の会議@オンライン
いつもの関東地区の会議とは別にあるテーマに関してのヴァイオリン科の会議がありまし …
-
-
弦楽団1日練習
昨日は八王子の弦楽団の練習日。5月の演奏会に向けていよいよ本気にならないと間に合 …
-
-
地区例会
1日の火曜日は関東地区指導者例会でした。今期の地区委員会での初めての例会。朝から …
- PREV
- PRミニコンサート@吉祥寺
- NEXT
- 地区例会