スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

エトワールコンサートの練習

   

吉祥寺美術館内にある音楽室で9月に行なわれるエトワールコンサートの合奏練習をしました。

8FEC71CA-E398-4484-84B3-B15A70786760

このコンサートは主に大人が対象で小さい生徒さんは出ません。

「昔習った」とか「最近始めた」方から「ずっとやっていて大人になった」方まで、様々なレベルの生徒さんたちが出演します。

基本の考え方は『楽しむ事!』

 

あそこが違ったとかここがうまくいかなかったとか…マシンじゃないんだから絶対あります。子どもたちの場合だと、本人が満足していても親ごさんを含め周りの大人は何か言いたくなるものです。

その点で大人は有利!自分が良ければいいのです! 笑

大人相手に

『ちょっとあそこおかしかったねー』

なんて誰も言いません 笑

 

本来音楽とはこうして楽しむもの。今年もみんなで楽しく演奏したいと思います。

9月8日(日)13時開演。三鷹市芸術文化センター風のホールにて。お時間がありましたらぜひ遊びにいらして下さい!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

教室紹介 八王子編

月曜日と土曜日は八王子教室でレッスンしています。 八王子支部は歴史が長く、毎年の …

合奏レッスン@国分寺

今日は19日のクリスマス会のためのちょっと長めの合奏レッスンです。 (横切るO先 …

弦楽団練習

スッキリとしない天気です。また台風が向かってきているようですね。 今日は朝から八 …

グループレッスン@八王子

今日のグループレッスンの参加はこれだけ… なんてこった…(あとから2人来てちょっ …

今日のご見学

山の日が制定されて何年か分かりませんが、先週は夏期学校翌日でお休みしたので祝日で …

卒業録音返却

昨日は八王子教室でグループレッスンでした。その際、昨年度の卒業録音を返却。 今回 …

おさらい会ピアノ合わせ@国分寺

今日は、18日の日曜日に行なわれる『国分寺支部クリスマスおさらい会』のピアノ合わ …

楽譜について

私は個人的な基準として教本の1〜2巻の間は生徒に楽譜を見させません。 楽器の持ち …

国領教室にも冬が来た

先週から少しずつ寒い日が増えました。 そしてついに教室にも冬が来たー ホットカー …

グループレッスン ダブルヘッダー

今日は午前午後とハシゴして国領教室と吉祥寺教室のグループレッスンをしました。 国 …