グループレッスン@八王子
土曜日には夏休みの総仕上げとしてのグループレッスンを八王子教室で行ないました。
大体このタイミングだと『学校の宿題が…!』という事がよくあるのですが、ここ数年は夏休みが短くなってきているので既に学校が始まっている子も何人かいました。
そうなると宿題の心配をせずグループレッスンに来られる、いいね! 笑
大学生は宿題がないどころか夏休みもまだまだあるとあって余裕です。
が…
だからといって練習してあるワケではありません 笑
今日は1巻から4巻までシャッフル。何が出るかな?機械にお任せ〜。5巻から上はみんなと協議 笑
グループレッスンは参加者が読めない事もあって曲目は知らせずに行なう事がほとんどです。先生と子どもたちの心理戦なのですが先生は(恨まれたくないので 笑)機械に任せます。
『これ弾いてって言ってるの先生じゃないからね〜。機械だからね〜。』
…先生ズルい 笑
でも、こういう形式なのでちょっとくらい弾けなかったからといって怒ったりしません。もちろん弾けてた方がレッスンになりますが、どこに目的を置くか、そこの違いですかね。
私はヴァイオリンをやっている以上、合奏の楽しさを知って貰いたいので『練習出来てないからグループレッスン行くのやめよ…』という気持ちになるのだけは避けたいと思っています。
『弾けないのあったけどみんなとやったらイイ感じになった』くらいな感覚で参加して貰っても全然問題ないのです。
その中で『あ、あの曲弾きたいな』など小さい子たちが目標を見つけられるとなお良いですね。
八王子は比較的大きい子も参加してくれますがどこもこうなるワケではありません。他のとこもぜひともみんなグループレッスンに出ましょう。楽しくするから! 笑
関連記事
-
-
秋の風物詩@八王子
いよいよ寒くなってきたので八王教室にはこれが登場。 ホットカーペット! とはいえ …
-
-
アイディア肩当て
少しだけレッスンを始めた八王子教室のRくん。お母さまがステキな肩当てを作って下さ …
-
-
国分寺合奏レッスン
毎月の合奏レッスン。今日は主に来月のクリスマスおさらい会の準備です。 国分寺支部 …
-
-
特別レッスン@国分寺教室
今日は27日のコンサートの曲の仕上がり具合に不安があるHちゃんが国分寺教室に弾き …
-
-
モーツァルトの協奏曲の練習
今年の私の担当曲は モーツァルトの協奏曲 第4番 第3楽章 フィオッコのアレグロ …
-
-
国領教室周辺駐車場
教室のすぐ裏に駐車場があります。 あれに見えるは我が愛車。 玄関前からすぐそこで …
-
-
3クラス合同グループレッスン!
毎年12月のグループレッスンは教室ホールの取り合いになります。 今 …
-
-
国分寺支部クリスマスコンサートのための合奏レッスン
本気モードで頑張った八王子クリスマスバザーのあとは移動して合奏レッスンでした。 …
-
-
オンライン いろいろな作戦でヴァイオリンレッスンをしてみる
教室でのレッスンが出来ない事からいろいろな作戦で生徒さんと繋がっています。 お互 …
-
-
グループレッスン@吉祥寺
いま吉祥寺教室は女の子が多いです。グループレッスンをしてもこの通りの女子会に 笑 …
- PREV
- イトコの家に行く
- NEXT
- 法事でのサプライズを仕掛ける