グループレッスン@八王子
土曜日には夏休みの総仕上げとしてのグループレッスンを八王子教室で行ないました。
大体このタイミングだと『学校の宿題が…!』という事がよくあるのですが、ここ数年は夏休みが短くなってきているので既に学校が始まっている子も何人かいました。
そうなると宿題の心配をせずグループレッスンに来られる、いいね! 笑
大学生は宿題がないどころか夏休みもまだまだあるとあって余裕です。
が…
だからといって練習してあるワケではありません 笑
今日は1巻から4巻までシャッフル。何が出るかな?機械にお任せ〜。5巻から上はみんなと協議 笑
グループレッスンは参加者が読めない事もあって曲目は知らせずに行なう事がほとんどです。先生と子どもたちの心理戦なのですが先生は(恨まれたくないので 笑)機械に任せます。
『これ弾いてって言ってるの先生じゃないからね〜。機械だからね〜。』
…先生ズルい 笑
でも、こういう形式なのでちょっとくらい弾けなかったからといって怒ったりしません。もちろん弾けてた方がレッスンになりますが、どこに目的を置くか、そこの違いですかね。
私はヴァイオリンをやっている以上、合奏の楽しさを知って貰いたいので『練習出来てないからグループレッスン行くのやめよ…』という気持ちになるのだけは避けたいと思っています。
『弾けないのあったけどみんなとやったらイイ感じになった』くらいな感覚で参加して貰っても全然問題ないのです。
その中で『あ、あの曲弾きたいな』など小さい子たちが目標を見つけられるとなお良いですね。
八王子は比較的大きい子も参加してくれますがどこもこうなるワケではありません。他のとこもぜひともみんなグループレッスンに出ましょう。楽しくするから! 笑
関連記事
-
-
教室紹介 京王国領編
木曜日は京王線の国領という場所で教えています。 ここは私が行っている他の教室にく …
-
-
グループレッスン@国領教室
23日の祝日の午後は吉祥寺から移動して国領教室のグループレッスンでした。 こちら …
-
-
合同合奏レッスン@国分寺
国分寺教室はほぼ毎月クラス合同の合奏レッスンがあります。今月は祝日の12日と今日 …
-
-
ピアノ合わせ@八王子
猛暑日予報となった三連休、中日の今日はいよいよ来週に迫った支部コンサートのピアノ …
-
-
今日のレッスンは…
月曜最後のW家姉妹。今日も市民文化祭に向けての弦楽練習を。 まずは …
-
-
楽譜について
私は個人的な基準として教本の1〜2巻の間は生徒に楽譜を見させません。 楽器の持ち …
-
-
グループレッスン@国領
今日は音楽スタジオにて国領教室のグループレッスン。 またもや…予定を立てる時にA …
-
-
久しぶりの合奏@国分寺
生徒さんの密集を避けて分散開催の今週の合奏レッスン。 コロナ騒動が起きた後の初め …
-
-
仲良く合奏
先週Mちゃんと先生から無茶振りを受けたHちゃん。明日の弦楽に向けて仲良く合奏。 …
-
-
今日の練習
来月の本番に向けて、今日も朝から夕方まで八王子で練習でした。 今日はヴァイオリン …
- PREV
- イトコの家に行く
- NEXT
- 法事でのサプライズを仕掛ける