スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

八王子支部今年の慰問

   

数年に渡りお訪ねしている老人保健施設「ゆうむ」。今年は11月の4日と決まりました。

3B964122-76A8-455B-BDC5-984D73201C22

慣れ親しんだO先生手書きのお知らせ 笑

 

先日オリンパスホールでのイベントがあり、また11月17日には市民文化祭参加コンサートもあり、八王子の子どもたちは大忙し。

イベントのためにはいつもレッスンでお稽古している曲以外に何曲も練習しなければならないので大変ですが、いつも参加してくれる子たちは慣れたもの。大体はサッと弾けます。

たまにあまり選ばない曲が入った時にはちょっと焦りますが、外向けのコンサートやイベントではほぼ定番の曲になりますね。

 

慰問の時は特に小さい子たちを多く参加させるので初歩の曲が多くなります。1曲の長さが短めでお年寄りにも疲れを感じさせずにお聴きいただけると思います。

また慰問には必ず日本の歌を入れるようにしています。「ふるさと」や「七つの子」「もみじ」などの優れた日本の歌は子どもたちとおじいちゃんおばあちゃんとを繋ぐ素敵な曲です。

 

今年は何人が弾きに行けるかな。温かい雰囲気に包まれる慰問演奏。楽しみです!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

2年越しのリサイタルへ

八王子支部チェロ科出身の森田啓佑くんのリサイタルに行きました。 オペラシティのリ …

八王子支部総会のミニコンサート

今日は八王子支部総会。 今回はバザーのない年なので代わりにと言っては無謀ですが( …

コンサートに行こう!

年が明けてからは昨年中は隔週くらいだったグランドコンサート委員会が毎週行なわれる …

今年の八王子市民文化祭

昨年は感染拡大防止を考え参加を見送った八王子市民文化祭。 今年は現時点でかなり感 …

国分寺総練習

今日は来週のコンサートのための総練習を国分寺けやき幼稚園のホールをお借りして行な …

国分寺支部コンサート終了!

事前の雨予報を覆し最高気温29度の中、府中駅にある『バルトホール』で国分寺支部コ …

演奏会 無事終了!

いちょうホールでの八王子弦楽団合奏教室合同演奏会が無事終了致しました。 (リハー …

レッスン1回目

不安だらけのオンライン夏期学校教室別レッスン。 対面と違い、たったの40分。あっ …

ミニコンサート 吉祥寺

今日は吉祥寺でのミニコンサートと教室説明会 強い風が少し肌寒く感じましたが、たく …

夏期学校開校式

今日からいよいよ始まります。 今年は7年振り(?)にホールでの開校式です。ここ数 …