今日も色々と…
今月2回目の弦楽練習が八王子でありました。(写真撮り忘れ〜…)
新生弦楽合奏団となってからは以前と違い月に1回の練習を定番としていましたが、来月市民文化祭で演奏するため今は練習を増やしています。
今年もピアノ科生徒さんとのコラボプログラムを入れました。弦楽伴奏に乗って子どもたちがピアノを弾きます。通常は1人で演奏する事の多いピアノ科生徒さん。市民文化祭で弦楽と一緒に弾くのが楽しいそうです。
いいですね!小さい頃からアンサンブルの楽しさを体験出来る、これは何種類もの楽器科がある大きめの支部ならではです。弦の子どもたちにも勉強になりますし、とても良い機会です。
昼に国領まで移動して次はグループレッスン。
午前中に行なう事が多い国領のグループレッスンですが、今月は日が取れず午後からに。
そのせいかどうか分かりませんが今日は参加者が少なかった…。残念でしたが初歩を中心に2時間ばかりお稽古出来ました。
写真はバッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲」を2人で弾いているところ。向かい合わせになりお互いに気を使うところはどこか考えながら弾いてみました。
そもそも曲を思い出して弾くのに必死なお姉さん方 笑。初めは相手を見る余裕なんてありませんでしたがH先生の丁寧な声かけで段々上手くなってきました。
この曲はいつでも弾けるようにしておくとカッコいいからね。頑張って!
グループレッスンのあとは教室に移動してモーツァルトの録音を。
八王子教室のRくんに国領まで来て貰い録音しました。
モーツァルトの提出期限は今月末。伴奏者とのタイミングの設定や本人の試験や何かの都合もありもう後がないところまできてしまいました。
…と言うか、Rくんのモーツァルトはそもそも数年前から持ち越していたもの。思春期特有の難しい時期と重なり(ま、ようするに俗に言う反抗期 笑)およそ弾けたけど録音するにはイマイチ、で毎年ギリギリまで引っ張って
『ダメだね、やめよう』
となっていたもの。
今年はついに録りました!やったよ!偉かった!(Rくんが?それとも先生が? 笑)
いくつか『…ん?』と思うところもないではないのですが、今の彼に出来る事はやったかな、と。
本当はもう少し弾けるけどおそらく本人がこれ以上はやるつもりがないので(笑)ここまでという事にしました。それでもきちんと伴奏の先生にお礼を言う姿を見ればだいぶ大人になったなぁと思います。
彼のためにもこの録音は絶対にやりたかった事。一時期はあまりの反抗的態度にレッスンでケンカになった事も。頭が良いので結構弁が立ち色々と理屈をひねり出してきますが、屁理屈大魔王の私は片っ端から論破 笑
子ども相手にムキになった訳ではないのですが『ここはひとつ…本気であたらないとな』と思ったのは事実。
たかが習い事の先生になんでこんなに怒られなきゃならないんだよ!と、おそらくRくんは理不尽に感じた事でしょう。よく辞めずにモーツァルトの録音までやってくれたと思います。すべてはご両親の努力。(本人ではない 笑)本当に頭が下がります。
あの時聞かされた先生の言葉、その後のお母さんとの間であったであろう衝突、そのすべてが彼の中にしっかりと根付いて成長の糧となってくれたかな。モーツァルトを録音した事でそんな風に自分に都合よく解釈する先生なのでした 笑
イベント事は休日が潰れるから嫌だ、とコンサートには消極的なRくん。そのため今年は『支部コンサートに出るから市民文化祭は出ないってダメですか』と交換条件を出してきた。考えおったな 笑
その条件をのんで支部コンサートに出しましたので約束通り秋のイベントはパス。そこは先生も彼の信頼を裏切るようなマネは出来ませんから許します。
こうした事の積み重ねでまた段々と大人になっていくのが楽しみな高校生男子なのでした。(ご家族は大変でしょうがよろしくお願いします 笑)
関連記事
-
バザーの日の練習
17日の日曜日は八王子支部総会です。八王子支部では2年ごとに総会時にバザーを行な …
-
委員会おやつ
毎週火曜日はグランドコンサートの実行委員会。日によってみなさんがおやつをお持ち下 …
-
演奏会翌日
12日の演奏会の翌日、13日は御茶ノ水の事務所で会議がありました。ある計画に関す …
-
指導者研究会 その3
今日4日間の日程を無事に終え帰宅しました。 今日のプログラムでは、大変に貴重な豊 …
-
久しぶりに市ヶ谷
先月は指導者研究会があったため例会がお休みでした。今日は5月以来の地区例会。 指 …
-
火曜日も会議
火曜日は関東地区の例会。 いつもの市ヶ谷です。 先月は新年研究会で …
-
新地区委員会
昨日は激しく雨が降る中、新しくなった地区委員会の会議が御茶ノ水でありました。 雨 …
-
支部会議 ダブルヘッダー
今日は吉祥寺と八王子の会議が被ってしまいました。(と言っても私がウッカリ被せてし …
-
八王子で会議
日々のレッスンの他、月に何回か会議があります。そして今週は月火木金と4カ所の会議 …
-
今月のマスタークラス
今日はもう一人のMちゃんが館ゆかり先生のマスタークラスを受講しました。 曲目は録 …
- PREV
- 八王子支部今年の慰問
- NEXT
- コンサートの練習が始まる