今年もよろしくお願い致します!
新しい年になりました。
2020年。そうです、ついにあのイベントが行なわれる年になってしまいました…!
「なってしまいました」と言うワケは、決してオリンピックがキライなのではなく…色々と不便になりそうな予感がしているからなのです。
東京オリンピックの日程は開会式前の7月24日を皮切りに8月の9日まで。そして松本で行なわれる夏期学校は7月31日から8月3日まで…。全面的に被っています。
さらに8月1日には松本名物のお祭り「まつもとぼんぼん」が市内随所で…。
確かにこのところ共働き家庭が多いため夏期学校の土日利用は歓迎されるべき事です。ただ…なぜ今年…!
『働いているお母さまによる全日程付き添いは難しい』
これはもう何年も前から言われてきた事です。今までもまとまった休みが取れずに参加を諦めたり短縮日程で参加したりした生徒さんがありました。
なので「次回は土日を含めた日程を検討しています」と聞いた時は
『お、いいぞ!これで行ける人増えるかも!』
と喜んだものでした…オリンピックを思い出すまでは…。
競技会場と直接は関係ないかもしれませんが外国からの観光客が増える事には間違いがないでしょう。もしかしたら『有名な「ぼんぼん」を観てこよう!』と考える人が出ないとも限らない。
夏期学校に参加希望の生徒さんが全員確実にホテルを確保出来るのか、心配は尽きません。(そもそも自分も!?)
まだ半年以上先とはいえうっかりしていたらすぐ。気をつけて色々調べながら過ごしたいと思います。
最後にいつも極端な我が家の正月料理を 笑
いやいや、いくらなんでも…笑
実は今年は喪中でお正月はナシ。母の名誉のために言い訳しますがいつもこんなお節を作っているワケではありません 笑笑
関連記事
-
-
謎の封書…
帰宅したら1通の封書。 誰あて!?笑 たまーに(人生に於いて2回く …
-
-
歯茎の不調
このところ仕事が詰まっていて、またいつものように歯茎が腫れてしまいました。歯医者 …
-
-
駐車場理事引き継ぎ@団地
昨年6月からお引き受けしていた団地理事がいよいよ終わります。今日は新駐車場理事に …
-
-
国領教室のお客さま
生徒さんのお宅がワンちゃんの躾の里親さんに! レトリーバーという犬種は賢い事から …
-
-
陥没疑惑のその後
先週、陥没の恐れありとか言われて逃げ帰ってきた吉祥寺。 ご覧のように緊急工事によ …
-
-
休日の過ごし方 その2
毎日のように感染者数の増加が著しい東京都。一人ひとりの意識の高さで感染予防に努め …
-
-
今日は選挙
4月最初の日曜日の今日、小平市の市長選と市議会議員の補欠選挙がありました。 小雨 …
-
-
ワカモノの証明しっぱい 笑
ワクチンを打つと若者ほど副反応が大きく出ます。 歳を取ると入ってきた異物に対して …
-
-
八王子教室前に
レッスンに行ったら軽い違和感… 向かいのコンビニの駐車場、横断歩道から車が侵入で …
-
-
吉祥寺センター教室換気工事完了@吉祥寺教室
吉祥寺教室は換気があまり良くありませんでした。 金曜日に使用している小さなお部屋 …
- PREV
- グループレッスン@国領
- NEXT
- 弟夫婦と