八王子クラスランチ会
八王子クラスの会議を兼ねてお母さま方とランチ。
八王子教室からすぐの『カキノキテラス』古民家を利用したオシャレなカレー屋さん。
役員さんが決めて下さったこちらのお店。いつ出来たのか分かりませんがここの前の道はよく通っていたのに全然知らなかった…!
人んち!?というような玄関口から店内に入ると鴨居の低いいかにも昭和なカンジの佇まいが素敵なお店でした。
席の後ろにはこんなカッコいいレトロな掛け時計!
ここを「カレー屋さん」にしたのはなかなかのアイディアだと思います。普通に「カフェ」だったら八王子ではあんまり需要がなかったかも。ご近所さんが気軽にお昼を食べに来るのに最適な様子でした。
私がいただいたカレーはこちら
「12品目の旬の野菜カレー」
たっぷりの野菜が素揚げされてトッピング。食べにくかった(笑)けど美味しかったです。
本当はおススメのこちら…
にしようかと思ったのですが、1番人気とあってみんながこれをチョイスしたため『それじゃつまらない』と、天邪鬼 笑
こちらのお肉は一切れふた切れおすそ分けを戴いて味は堪能。柔らかくて美味しいカツでした!
他には
「ぷりぷり海老とアボカドのカレー」(海老もアボカドも苦手だから羨ましくない 笑)
「贅沢牛肉のステーキカレー」(なぜこれを組み合わせた…!?)
などメニューは豊富でした。
会議内容がなんだったかうっかり忘れてしまいそうなほど良いお店でした!お集まり下さったみなさま、ありがとうございました!
関連記事
-
-
設備投資
緊急事態宣言の発出を受けレッスンも休止しています。 私は基本的にオンラインレッス …
-
-
ワカモノと話すの巻
同じ支部でレッスンを担当しているA先生と話した時に仲間の先生たちの現状をチラッと …
-
-
本部説明会
今日から計4回、卒業録音に関連しての本部説明会がオンラインにてあります。 今日は …
-
-
ブロック会@ウチ 笑
今日は吉祥寺ブロック会の会議です。オンライン開催となりましたが家が近いO先生とA …
-
-
卒業録音
今日は卒業録音の提出〆切の日です。今年は少なめでした。 松本の本部の改修工事やそ …
-
-
今年のモーツァルト その1
卒業録音の〆切は基本的に11月末ですがモーツァルトの才能教育課程のみ10月末とな …
-
-
八王子支部での会議 八王子市民文化祭について
今日は八王子の会議。14日の市民文化祭についてが主な議題です。 床のワケはホット …
-
-
大久保クラシックスペースにて、ヴァイオリン科研究会が行なわれました
大久保にあるクラシックスペースという施設でヴァイオリン科の研究会が行なわれました …
-
-
アンサンブル練習
明日から4日間の指導者研究会ですが、前日の今日所属しているアンサンブルの練習でひ …
-
-
米寿の会
国分寺支部の創設者であり私の親指導者でもあるA先生が今年米寿を迎えられました。( …
- PREV
- 教室説明会のチラシ@吉祥寺
- NEXT
- 合奏レッスン@国分寺