やっと行けた
コロナの影響で確定申告の締め切りが延長になっていました。そのおかげで16日を過ぎても受け付けて貰えたー
そのニュースを聞いた時『ラッキー!』と思いましたがその時点ではまだ2月。
『と言ってももう少しで出来るしな、大丈夫かな』
と半ば余裕で思っていました。
が…
結局行ったのは18日。ダメじゃん 笑
領収書のまとめは終わっていたものの計算するのが面倒くさくて先延ばし。そうこうするうちに『1ヶ月伸ばします』のニュース。渡りに船 笑
とにかく領収書のまとめが面倒くさい…。以前はひとまとめにしてあった物を仕分けするところからやっていましたが、最近はお菓子の空き箱などを利用して項目ごとに保存していました。
そしてついに!次回に向けてイイものゲット!(大げさ)
(グローブはインテリア 笑)
某所で見つけたミニロッカー!
これに月ごとにレシート放り込んだら計算ラクじゃん!?
すでに3月なのにカラなのは許して…笑
関連記事
-
-
ついに来た
忘れていたワケではありませんが、忘れた頃にやってきたこちら そう、例のマスクです …
-
-
間に合った…
運転免許の更新ハガキが来ていました。 12月生まれなので期限は今月11日まで。 …
-
-
自分の練習
ほぼ3年ぶりのクラスコンサートを4月に控え、そろそろ生徒さんだけでなく自分の事も …
-
-
選ばせて…
コンサートなどの行事でバタバタしていましたが、まもなく都議会議員選挙。 いつの間 …
-
-
荷物運び
12日の演奏会では2曲ほどチェンバロという楽器が入ります。もちろん本物を所有する …
-
-
友人のお通夜に
大学の同期のTちゃんが亡くなりました… 同期なのでもちろん同い年です。早すぎます …
-
-
いよいよ最終通告!@自転車
日曜日の理事会から2日。いよいよ自転車回収の最終通告です。 さあ大変。「R2」シ …
-
-
団地内で説明会
今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。 本当に色 …
-
-
親子で連弾
金曜日はお隣のお部屋はピアノクラスです。 お教室に入るなり 生徒さん『ママねー、 …
-
-
平成から令和へ
私は天邪鬼なので世間が騒ぐ事については同調出来ず 『令和に変わるったってさぁ、昨 …
- PREV
- 使い捨てタオル?紙?
- NEXT
- カッコいいぞ!