スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

明けましておめでとうございます!

   

明けましておめでとうございます!


諸事情により解説的な記事ばかりで日記的記事が滞っていましたが、また新年より再開いたします。よろしくお願いします!


うちは母がお隣、姉が向かいの棟に住んでいるため年末年始に限らずいつでも会えるのですが、私の仕事の帰宅が遅いためそういつも一緒になる訳ではありません。

やはり集まるのはこうした休みの時。


若いころは初日の出だなんだと出かけていたりしましたが親も(自分も?)歳をとり、大人しくゆったりと過ごすのが楽になってきました。

ただし人が家に来るとなるとゆったりできるのは子どもだけで母は実は大忙しですね(笑)


雰囲気のあるおせち料理をつまみながら駅伝を観てダラダラしようと思います。


今年もよろしくお願いいたします!


 - 先生のつれづれ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

街歩き番組

会議がない日の午前中は隣の実家でぼーっとテレビを観てたりします。 朝は情報番組多 …

研究会レポート おまけ

今回は研究会のおまけ画像です。   まずは我らの弦楽。 ステージでの練 …

あららら…大変

母が入院しました。 といっても命にどうこうではないです。   今週の初 …

ニッパーくんの日

2月8日は『ニッパーくんの日』です。と言われてもなんのことやら…という方も多いで …

演奏において譜面台の高さは大事です

国分寺教室は以前は『国分寺幼稚園』の1室をお借りしてレッスンしていましたが、幼稚 …

ワクチンがくるらしい@小平市

我がまち小平では枯渇していた新型コロナウイルスワクチンですが、どうやらやっとくる …

明けましておめでとうございます

2019年となりました。明けましておめでとうございます!   いよいよ …

やってくれたよ!(往路だけ)

2日と3日は関東大学駅伝(いわゆる箱根駅伝)   いつもシード権争いあ …

あのヒラリー・ハーンが!

おそらくヴァイオリンを弾く人ならば誰でもご存知の、あのヒラリー・ハーンがスズキの …

今日も練習

いよいよ12月に入りコンサートまで数えられるほどとなりました。今日も桜ヶ丘の教室 …