スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今週は午前ナシ…

   

今日から始まった午前ナシ週間…

D6EF0A71-4848-4320-9A3A-C0D8EE94833E

(手帳1部公開 笑)

会議会議会議会議オンラインレッスン…

あ!この日何もない!

いやいや…土曜日は朝からレッスン…

そして日曜日は団地の…

くすん…ひどいよ…

 

レッスンは子どもたちが学校から帰ってから始まりますので基本的に午後からです。しかも大体夕方から。

冬場などヘタすると暗くなってから出かけていく日もあるくらい。

 

月に何回か会議があるのは前からですがこのところイレギュラーな会議が多く、たまたま重なるとこんなふうに手帳が賑やかになります。

コロナの影響もあり、以前と違ったタイミングでオンライン会議が入ったり、イベントができない中何か考えないとという種類の集まりがあったり。

 

朝からが続くとなかなか大変ですが、と言っても普段の生活習慣はそう簡単には変えられません。

明日も早いのに(と言ってもビジネスマンの皆さまよりはずーっと遅いのですが 笑)うっかりいつものように夜更かししてしまったり…

 

いかんいかん…!

大好きな読書もしたいところですが自重して寝ることとします…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

連休明けは会議から

世間の10連休は私たちにはあまり関係なく…ここぞとばかりにイベント三昧。 そして …

合宿説明会

今日の弦楽の練習では途中の時間に保護者の方に集まっていただき合宿の説明会をしまし …

委員会おやつ

毎週火曜日はグランドコンサートの実行委員会。日によってみなさんがおやつをお持ち下 …

関東地区ヴァイオリン科研究会が馬車道通り関内ホールで行なわれました

今日は関東地区のヴァイオリン科研究会。湘南ブロックの仕切りで横浜、馬車道通りにあ …

最後の支部コン練習

いよいよ来週が本番。今日は最後の練習でした。 前回は午前中に待っている人で廊下が …

国技館に行ってきました!

来年4月に行なわれる『第54回スズキ・メソードグランドコンサート』の会場となる両 …

地元で会議

今日は地元ファミレスで某会議。 ダメじゃん!会食…!笑   会議はオン …

久しぶりの弦楽練習

5月の演奏会以降お休みとなっていた弦楽合奏団の練習が9月から再開しました。 メン …

グランドコンサート委員会

今日は年内最後の委員会全体会でした。 まず全体に関わる報告事項があり、その後各部 …

国技館下見 2回目

2回目の下見に国技館に行って来ました。 1度目はまだ何も決まっていないくらいのタ …