スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今週は午前ナシ…

   

今日から始まった午前ナシ週間…

D6EF0A71-4848-4320-9A3A-C0D8EE94833E

(手帳1部公開 笑)

会議会議会議会議オンラインレッスン…

あ!この日何もない!

いやいや…土曜日は朝からレッスン…

そして日曜日は団地の…

くすん…ひどいよ…

 

レッスンは子どもたちが学校から帰ってから始まりますので基本的に午後からです。しかも大体夕方から。

冬場などヘタすると暗くなってから出かけていく日もあるくらい。

 

月に何回か会議があるのは前からですがこのところイレギュラーな会議が多く、たまたま重なるとこんなふうに手帳が賑やかになります。

コロナの影響もあり、以前と違ったタイミングでオンライン会議が入ったり、イベントができない中何か考えないとという種類の集まりがあったり。

 

朝からが続くとなかなか大変ですが、と言っても普段の生活習慣はそう簡単には変えられません。

明日も早いのに(と言ってもビジネスマンの皆さまよりはずーっと遅いのですが 笑)うっかりいつものように夜更かししてしまったり…

 

いかんいかん…!

大好きな読書もしたいところですが自重して寝ることとします…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

米寿の会

国分寺支部の創設者であり私の親指導者でもあるA先生が今年米寿を迎えられました。( …

資料整理

終わるとすっかり忘れてしまうのも良くないものです。今日は4月に行なわれたグランド …

研究会

今日はいつも会議で使っている会場で研究会が行われました。3月まで本会の芸術監督で …

クラスコンサート説明会@吉祥寺

今日は吉祥寺クラスでコンサートの説明会を。 (写真取り損ねて片付け中に 笑) & …

教室が映画館に!(いや…会議)

今日は吉祥寺ブロックの会議でした。オンライン併用でしたので… こんな感じに。 & …

コンサート荷物

私はいつも車移動が好きなので、たとえ打ち上げで飲めなかろうが当日は車で行きたい派 …

大人生徒さんのお仕事先に楽器体験をしに行きました!

吉祥寺でレッスンを受けている大人生徒さんは小学校の校長先生です。 以前より 『子 …

完全オンラインとなった夏期学校

本当に目前で開催方法が変更となった今年の夏期学校。私には昨年に続きオンライン補佐 …

裏技で楽譜ゲット!?

生徒さんの練習用の動画を撮るために教本をチェックしていたらモーツァルトの5番の協 …

チケット郵送

29日の大谷康子さんのリサイタル。時期が時期な事と場所に「遠いイメージ(実際はそ …