スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

久しぶりの弦楽練習

   

5月の演奏会以降お休みとなっていた弦楽合奏団の練習が9月から再開しました。

メンバーも代替わり。トップにはH先生クラスのSちゃんが。

C5B60F24-CEAA-4E80-A78E-C3E6A21A411A

小さい頃から知っていますがもうこんなに大きくなって…しかも支部弦楽団のトップになるとは。本当に嬉しいです!

セカンドヴァイオリントップにはこれまたSちゃん。まだ中学生ですが性格的には向いていると思います。

 

秋の市民文化祭からこの新チームが始動します。市民文化祭ではそんなに難しい曲はやらないので変わりたての私たちにはちょうど良い本番。

ピアノ科の生徒さんとのコラボ企画は、弾く音は簡単ですが呼吸を合わせるのが少し難しいかも?でもこのクラスの子たちなら大丈夫でしょう。

他に合奏団のみでの曲も1曲披露します。実質のデビュー曲!楽しんで演奏出来るように練習を積んでいきます。

みんなで楽しくやっていきましょう!

 

〜おまけ〜

2005410C-12CB-4D7D-A5F4-8C8A0BEE525E

こないだまでトップを弾いていたMちゃんはこの位置に。来るなり『ヴィオラ弾いてねー』とA先生からムチャ振りされる 笑

朝は弱いMちゃん。果たして急な要請でハ音記号が読めるか…!? 笑

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

地区のお仕事

レッスンが休みとなりましたが12日の水曜日には地区のお仕事で西船橋にあるお教室を …

おさらい会ピアノ合わせ

今日は15日のクリスマスおさらい会に向けたピアノ合わせその1。 今日と水曜日と木 …

昨日も会議

月曜日は吉祥寺教室にて支部会議がありました。主な議題は支部コンサートの反省と感想 …

地区例会

今日の関東地区例会は大ベテランの先生の貴重なお話が聞けるとあって、いつもよりずー …

いよいよ…!

先生方のお手元に来年4月に両国国技館で行なわれる『第54回スズキ・メソードグラン …

スズキ・メソード保護者の会議 吉祥寺教室の場合

今日は吉祥寺教室で母の会。…とは言えみなさまお忙しく… ちょっと少なめ。でも新し …

資料整理

終わるとすっかり忘れてしまうのも良くないものです。今日は4月に行なわれたグランド …

母の会@萩山教室

日曜日は国分寺支部の母の会を萩山のお教室で行ないました。 萩山教室はA先生のご自 …

国領会議

国領の会議は毎月とかではなく時々行なわれます。あまり大きな支部ではなく、会計につ …

会議@萩山教室

今日は国分寺支部の会議。 家から1番近い萩山教室ででしたが、レッスンは京王線の方 …