団地内で説明会
今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。
本当に色々とおかしい…
とは思っても建て替えに向けて頑張っている人にはおかしいところが見えない。仕方がないので『これ変ですよ?』という事を言い続けています。
そう本当にしつこい感じに。巳年生まれだから 笑
もちろん長い歴史となってきたこの団地ですから老朽化しているところも実際あるでしょう。でも解決策は本当に建て替えだけなのか?果たしてそうか?
一応、総会などの議決を経て進んできていますのでやりたい人が勝手に進めていると言うワケではないのです。
でも「やりたい人」の話ばかりが聞こえてきて「やりたくない人」の声にはあまり応える姿勢がない。(と個人的に感じています)
そもそもみんなの間を取り持つコンサルタントが「向こうサイド」とばかり懇談しているモンだから信用できないったらありゃしない。
ただ、どうやら自分たちが建て替えたいと言っても小平市との協議が進まないと出来ないらしいので無茶な事にはならないような感じになってきました。
なんにせよ…高齢化が進んでいるこの団地、一時的に引っ越して建て替えに数年かかってまた戻ってきて…と、どれだけ負担がかかる事か。一人ひとりが本当に真剣に考えないとです。
なんでこんなタイミングで理事になんかなっちゃったかなぁ 笑(与えられた仕事はきっちりこなすっ)
関連記事
-
-
名刺
私たちは会社勤めではないので、社から名刺が配られるなんて事はありませんから自分た …
-
-
プロ野球
スポーツは割と好きです。 子どもの頃、地元の少年野球チームに混じって練習に参加し …
-
-
今日の戴きモノ
今日は受験準備でひと足早くお休みに入った生徒さんが遊びに来てくれました。ステキな …
-
-
画廊か!?
隣の母のところには知り合いの画家さんが描いた絵がいくつもあります。 こことか こ …
-
-
自宅画廊化計画!?
先日一斉に降ろした絵画をどう飾るか、まぁとにかく部品を見にいくか。 ということで …
-
-
懐かしの友だち
昨日はSくん以外にも懐かしの友だちが教室を訪ねてくれました! 八王子支部を卒業後 …
-
-
レジ袋詐欺?笑
7月にレジ袋が有料化されましたね。 そのちょっと前くらいに「来るべき有料化に向け …
-
-
ワクチン翌日
昨日、無事に3回目のワクチン接種を終えました。 1、2回目には大し …
-
-
巣立ち(ホンモノの)
先月中ごろに気づいたのですが…実は家の換気扇の排気口に鳥が巣を作りました 笑 お …
-
-
旬の筍(分かりにくっ…!笑)
先日のレッスンでNさんから立派なタケノコを戴きました!タケノコ大好き! ひとまず …
- PREV
- 今年は初めてこれで…
- NEXT
- 今日は選挙