団地内で説明会
今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。
本当に色々とおかしい…
とは思っても建て替えに向けて頑張っている人にはおかしいところが見えない。仕方がないので『これ変ですよ?』という事を言い続けています。
そう本当にしつこい感じに。巳年生まれだから 笑
もちろん長い歴史となってきたこの団地ですから老朽化しているところも実際あるでしょう。でも解決策は本当に建て替えだけなのか?果たしてそうか?
一応、総会などの議決を経て進んできていますのでやりたい人が勝手に進めていると言うワケではないのです。
でも「やりたい人」の話ばかりが聞こえてきて「やりたくない人」の声にはあまり応える姿勢がない。(と個人的に感じています)
そもそもみんなの間を取り持つコンサルタントが「向こうサイド」とばかり懇談しているモンだから信用できないったらありゃしない。
ただ、どうやら自分たちが建て替えたいと言っても小平市との協議が進まないと出来ないらしいので無茶な事にはならないような感じになってきました。
なんにせよ…高齢化が進んでいるこの団地、一時的に引っ越して建て替えに数年かかってまた戻ってきて…と、どれだけ負担がかかる事か。一人ひとりが本当に真剣に考えないとです。
なんでこんなタイミングで理事になんかなっちゃったかなぁ 笑(与えられた仕事はきっちりこなすっ)
関連記事
-
-
イベントのお片づけ
先月の披露宴の時に使った楽譜をやっと片付けました。 以前に組んでいたカルテットの …
-
-
雨の浅草
今日はまた親戚の付き添いで浅草に行ってきました。あいにくの雨でしたがひどすぎるほ …
-
-
なぜか洋風
年末に買い物に行った時、チーズの陳列棚を見ていた母が急に思い出した。 『そう言え …
-
-
この季節がやってきた
5月には団地の総会があります。 ここ何年かコロナのせいでイベントごとがなく当日に …
-
-
教室がぁ…!@吉祥寺
数週間前に住民説明会がありビルの改修(外壁塗装?)が始まった吉祥寺教室。 今日は …
-
-
巣立ち(ホンモノの)
先月中ごろに気づいたのですが…実は家の換気扇の排気口に鳥が巣を作りました 笑 お …
-
-
雪…!
数日前から『月曜日は大雪です!』と繰り返し報道されていましたが高を括っていました …
-
-
感謝状が届くの巻
大学を卒業してウン十年、このほどスズキの仕事を始めて25年となったそうです。 感 …
-
-
なんかいる…
レッスンの合間にちょっとした用事で駅まで行ったら… なんか凄いのいた… &nbs …
-
-
荷物運び
12日の演奏会では2曲ほどチェンバロという楽器が入ります。もちろん本物を所有する …
- PREV
- 今年は初めてこれで…
- NEXT
- 今日は選挙